最近モカを育てているせいか子供が小さい頃をよく思い出します。
私は割と大雑把な性格で子育ても1人目こそは神経質だったと思いますが
2人目以降はかなり大雑把になっていました。
その2人目は男の子だったのですが、ちょっとした擦り傷や切り傷は
「舐めとけば治るよ。ぺろぺろしておいて」
とか言う適当な母親でした。
もちろん今のお母さま方はきっとそんなことはしていないと思います。
私も今ではきちんと消毒していますが、子供が小さい頃は3人いたせいもあってとにかく忙しく
すぐに対処できない時、たいした傷ではない時、舐めといて、とかぺろぺろしておいてと言うのが常でした。
そんなある日。
息子が多分年少さんかまだ未満児だった頃だったと思います。
私と一緒にお風呂に入っていたのですが、石鹸で全身を洗っていた時、
運悪く石鹸が男の子の大事な場所にしみたみたいで。
息子が「お母さん、ち〇ち〇痛いよー、ぺろぺろしてー」と言いました。
私はぎょっとして「それはちょっと…」と言い淀み、慌ててお湯で洗い流しました。
「痛いの、治った?」と聞いたら「治った」と息子が言った時、心底ホッとしました。
幼い頃のちょっと笑える楽しい思い出です。