【京都】鈴虫寺 | かずのこのこのこ♪

かずのこのこのこ♪

年に数回の旅行を生きがいにしてます。

2013年7月に女の子を出産。
2016年5月に男の子を出産。

子供たちとの生活も存分に楽しみたい!


旅行2日目のこの日は、主人の友人が車でいろいろ案内してくれたので、鈴虫寺にも難なく10:00頃に到着。



お寺に向かう長い階段を登り終えると、すでに行列ができていたので同じように並ぶ。



30分ほど待って、ようやくお寺の中に案内された。



入り口で500円納めて中へ。
御朱印はどこでいただけばいいか尋ねると、御朱印帳を先に預かり帰りに渡すとのこと。お願いして中の座敷へ。



約200人収容できるという座敷は満席状態。お茶とお菓子(鈴虫寺のオリジナル菓子。帰りに買って帰ることもできるらしい。しっかりしてるぅ。)が用意されていた。



部屋のでは、鈴虫が激しく鳴いている。6000匹いるんだとか。



和尚さんから説法とお参りの仕方の説明があったが、めちゃくちゃ喋りが上手!いろんな意味で為になった。満足感の高し。



御守りをいただき、御朱印帳を受け取ってから、草履を履いたお地蔵さんの元へ行く。



願いが叶って、お礼参りしにもう一度来られますように。



帰り道。
行列は階段の下まで続いていた。もう少し遅く来ていたら相当待つとこだったよ。ラッキー。