先週末は、長女と夫は1泊で名古屋方面に空手の遠征に行っていました。

遠征が多く、新幹線やホテル代もバカにならないです泣き笑い



次女と2人きりの週末は、しまじろうのコンサートへ行って来ました。

しまじろうときらきらぼしのクリスマス、というお話でした星



今回のコンサート、キャラクター達が客席の方まで移動してきてくれる回数が多くて、とても良かったです。

次女は大きな声で、掛け声を言ったり、かなり楽しんでいました。




コンサートの後は、お弁当を買って動物公園へ行きました。

ポニーに乗れたり、モルモットは2回も並んで抱っこしたり♡




次女は動物が大好きなので、触れ合いエリアの羊やヤギも果敢に撫でていました。

長女は動物が少し苦手で、臭いにも敏感なので、こういう場所は嫌がってすぐ帰りたがります気づき

なので、次女と2人でたっぷり楽しめて良かったです。


凄く充実した1日でした♡

翌日はハロウィンイベントがあったのに、次女発熱驚き

結局アデノウィルスだったんですが、今もまだ熱が続いています。

38度以上の熱が4日続いているので、心配です悲しい

3日は家族でお出掛け予定でしたが、無理そうだなぁ‥。


看病で私も外に出ていないので、プチストレスで食に走っています。

でも、ずっと後回しにしていた、次女の幼稚園に出す家庭調査票を書いたり、小学校の広報委員の記事と写真をあげたり。

七五三の予約をしたり。(長女が今前歯が3本も抜けているので、我が家はお参りだけして年明けに後撮りにします)

東京都の018サポートの申請もようやくして、後回しにしていたことが色々出来ました^^



長女は遠征から帰って来た翌日からも元気に登校しています。

インフルエンザで学級閉鎖のクラスも出て来ているみたいだし、次女の風邪が移らないよう、なるべく時間をずらしたりして、姉妹が触れあわないようにしています。

そして、長女の免疫を上げることに努めています。

とにかく色々なバランスの食材を食べさせるのと、20時過ぎには寝かせて睡眠時間11時間を死守しています。

このまま長女は元気に過ごせると良いなぁ。