夏休み中、4泊5日で家族で軽井沢の別荘へ行きました。

1番軽井沢が混むお盆期間&雨続きだったので、別荘でのんびり過ごす日が多かったです。


日中や晩ごはん時は激混みの川上庵も、遅い時間だとほぼ並ばずに入れました。




私はここの胡桃だれが大好き^^

子供達は温かいお蕎麦をシェアして食べていました。




お決まりのトリュフベーカリーもオープン直後に行ったらスムーズ。





ツルヤやデリシアで色々買って別荘でBBQしたり、適当に作ったり飲んだりしながらのんびりしていました。





おもちゃ王国や牧場や釣りにも行きました。






牧場&釣りでの次女にビックリだったんすが。

牧場では餌やりをしたんですが、長女は手を舐められたり噛まれるのが怖くて、長い人参スティックとかしかあげられないのに対し。

次女はとても小さなちぎれたキャベツの葉とかでも、ポニーやヤギの口元にも恐れずガンガン手を伸ばして接近してあげにいくんです驚き

手を噛まれないかこっちがヒヤヒヤ。


釣りでも釣れた魚を触ったり掴みたがって大変でした。



花火もしたり、主人が手ごねでパンを初めて(?)作ってくれたり、家族でひたすらunoしたり。



長女と主人は雨が降っていないときには2人で走りに行ってトレーニングもしていました。

長女は誕生日プレゼントのブレードボードも持っていってやりこんでいましたが、だいぶ上達してきました。


楽しい夏の軽井沢別荘ライフでした。