前回
の大分旅行の続きです
湯布院でのディナーは、ネットで湯布院の美味しいご飯やさんを調べていて気になった湯の岳庵
さんへ行きました
金燐湖のすぐ側にある、湯布院を代表する亀の井別荘さんに隣接している風の食材をふんだんに使う郷土料理のお店です
雰囲気が最高で、一歩足を踏み入れたら別世界のような気分でした
ここからはお料理のお写真盛りだくさんです

白和えがとってもお上品なお味で美味しかったです
生のマッシュルームを七輪で焼いていただいたんですが、こういう食べ方で食べるのも、こんなに大きなマッシュルームも初めてでした
肉厚もさることながら、かぼすとお塩でいただくのが本当に美味しかったです
新鮮なマッシュルームだからこそ出来る食べ方ですね
こちらは鯉のお刺身~
ゴリゴリしていて、鯉の触感って独特ですよね
いわなの塩焼きも絶品でした
お肉の艶が素晴らしくて、こちらのお店の名物にふさわしいお味でした
とろける美味しさの黒毛和牛
母と食べすぎちゃいました
久しぶりに限界まで食べました
母がお料理が出てくるたびに、「ほら写真撮るんでしょ~?」と言ってセッティングしてくれるので
全て撮っちゃいました
大満足しながら、湯の岳庵のすぐそばにあるバー山猫
さんで飲み直してまったりしました
こちらのバーも雰囲気満点で居心地がよくて、母と沢山語り明かしました
とっても有意義で楽しんだ一日でした