今回2件のクリニックで比較をして決めました。

 


実は日本でも2件ほど、矯正歯科のカウンセリングを受けているんです。

私が話を聞きに行った日本のクリニックよりもいいのでは?と思ったくらい、個人的に良かったです昇天

 

 

私の歯?顎?の診断結果ですが

 

「一般の人よりも顎が極端に小さい為、下顎がかなり奥に引っ込んでいる。

嚙み合わせも横から見た輪郭のラインも、全て綺麗に治すのであれば顎の手術も必要」

 

とのこと。

 


これは両者のクリニックで言われました。

 


全身麻酔をして口を下にびろーんと開けて、顎の骨を切って金属で繋げて顎を前に出す・・・・

いわゆるオトガイ形成手術ってやつですかね。

 


え、えぇーーーーー煽り煽り確かに顎は欲しいけど!!(笑)

そこまでは考えてないし、歯並びが戻ればいいんです!!!

何より、手術内容が!こわい!!!!!煽り

 

 

1件のクリニックはやたらと顎の手術も推奨。


そこまでは考えてないーって話をしたら

「これもやらないと意味ない。噛み合わせが酷くなる。100万もしないくらいで出来るんだよ?日本だともっと高い。あとインビザラインが今は主流だから」と。

 

全然こちらの話を聞いてくれないし、いまいちちゃんと見てくれてるのかも謎だったので無しむかつき

 

 

もう一方のクリニックは、顎の手術はしたくない話をしたら

「確かに、怖いですよね。なるべく顎の手術せずに、希望の歯並びに持っていけるように他の方法も考えてみましょう」と・・・

 

寄り添ってくれる感じがもう安心過ぎて、即決めました(笑)

 

決め手となった理由はこんな感じです。



・クリニックが清潔

 


・先生が日本語堪能

タイ人の方ですが、受付の方も日本語が堪能で安心感がある。

 

・歯列矯正前の精密検査がかなり精密

3Dスキャナで全歯の形をデータ化して、現在の歯の状態をチェック・矯正後のイメージも分かりやすくデータ化してくれる。

 


・トータルフィー制度なので、治療費用が明確

※個人的にはここも大きかったです。

毎回の調整費で何だかんだ費用が嵩むというのは、日本のクリニックでもよくある話なので・・・
安い金額ではないので、計画的に進めていけるのはとても安心です。

 


・虫歯治療が上手

これも決め手の一つですね。

2本一気に治療しましたが、以前のような苦しい思いはしませんでした・・・・w

 『タイの歯科事情②』タイの歯科事情その②。  大の歯医者嫌いが異国の地で歯のひびを治すの続編。 ※ちょこみは日本でも無痛歯科を探していく程、歯医者嫌いです。  日本人通訳「はい…リンクameblo.jp


 

何が決めてとなるかは、人それぞれだと思いますのであくまで主観ですけどもにっこり

 

口コミももちろん大事ですが

長いお付き合いになると思うので、自分が安心できる所でお願いするのがいいのかなと。


5月まで虫歯にならないように気をつけなければ。