キルギスの世界遺産へ♪オシュのレストランはこのような地べたに座って食べるスタイルです日本人には落ち着くスタイルさて、次の日の観光はオシュにある世界遺産、『スレイマン山』です近くで見るととーっても大きい↑これが博物館そして、これ↓なんだと思いますかそう、ガムです汚ぁぁ~いちょっと世界遺産にコレはないでしょう~さて、気を取り直して、次に向かった先は、、、天国のような遊牧民の人たちが住むところです今の時期は芝生もみどりミドリしていて、とっても綺麗遊牧民の人たちが生活するユルタという建物に案内してもらいましたそしてここでいただいた、馬のミルク『クムス』ミルクを発酵させて作っているそうなのですが、めちゃ臭くて酸っぱい、とても独特の味がして、わたしは一口二口でフィニッシュまだ、旅は続きまーす