息子が鼻の手術を受けて明日でちょうど1ヶ月が経ちます。
ずいぶん鼻が楽になっているようで、安心しました
ず~っと以前から鼻詰まりと鼻水に悩まされ、
耳鼻科ジプシーだった息子。
いつも使用済みティッシュがあちこちに散乱していて
すっごく嫌だったのよ~。
(ちゃんとゴミ箱に捨てて!!って言っても直らないんだよね
耳鼻科で処方してもらった薬は効かず
レーザー治療を3回やっても効果はなく、
整体やら、漢方やら、代替医療やら色々試したものの
やっぱり効果なく。。
結局、総合病院を紹介してもらい、CT検査などを受けた結果
鼻中隔湾曲症と診断され、手術することにしました。
鼻中隔湾曲症とは、鼻の中の骨が曲がっている為に、
空気の通りが悪くなり、鼻呼吸が満足に出来ない症状です。
うちの息子は、右側が詰まっていたようです。
そりゃ、飲み薬では治らんわい。。。
手術は全身麻酔で、入院は4泊5日でした。
初日は相部屋でしたが、術後は一人部屋が空いていたようで
そこを利用させてもらえて、とてもラッキーでした
ひ弱な印象の息子なので、(この間、中学生?って聞かれちゃった
)
ちょっと箔をつけるためにヒゲを伸ばしていたんですが
手術に向けて剃る羽目に。。。
手術は2~3時間程度でしたが、術後はやっぱり辛そうでした。
鼻の中に、大量のガーゼが詰めてあるようで、
鼻が異様に大きく膨らんでいました。
詰めてあるガーゼの先端が、だんだんと血が滲んで赤く染まって来ます。
血が滴るほど染みてくると、先端の部分だけを看護師さんに
取り替えてもらうのでした。 うひょ~。。。
食事も、口呼吸だけしか出来ないと味もしないし
息苦しくて、なかなか食べる事が出来ずに
もそもそもそ~。。。とえらく時間をかけて食べていました。
味のない食事って、すごく淋しい感じだね
いよいよ、退院の当日。
担当の医師の診察を受けたときに、やっと鼻のガーゼをとっていただきました。
「え~!!こんなに入ってたのっ!??」って思う程
大量のガーゼがスルスルと出て、ビックリ
息子は、鼻の空気が一気に通って、めっちゃスッキリしたようです。
鼻の中の粘膜などが、綺麗な状態になるにはしばらくかかるようで、
術後は、1日3回、毎日鼻洗浄をしなければいけませんでした。
今でもまだ、かさぶたの様なものが奥にある感覚がするそうですが、
鼻呼吸が出来るようになって、すっごく楽になったようです。
よかった~

これで、集中力もUPしてくれるといいんだけどな
ずいぶん鼻が楽になっているようで、安心しました

ず~っと以前から鼻詰まりと鼻水に悩まされ、
耳鼻科ジプシーだった息子。
いつも使用済みティッシュがあちこちに散乱していて
すっごく嫌だったのよ~。
(ちゃんとゴミ箱に捨てて!!って言っても直らないんだよね

耳鼻科で処方してもらった薬は効かず
レーザー治療を3回やっても効果はなく、
整体やら、漢方やら、代替医療やら色々試したものの
やっぱり効果なく。。
結局、総合病院を紹介してもらい、CT検査などを受けた結果
鼻中隔湾曲症と診断され、手術することにしました。
鼻中隔湾曲症とは、鼻の中の骨が曲がっている為に、
空気の通りが悪くなり、鼻呼吸が満足に出来ない症状です。
うちの息子は、右側が詰まっていたようです。
そりゃ、飲み薬では治らんわい。。。

手術は全身麻酔で、入院は4泊5日でした。
初日は相部屋でしたが、術後は一人部屋が空いていたようで
そこを利用させてもらえて、とてもラッキーでした

ひ弱な印象の息子なので、(この間、中学生?って聞かれちゃった
)ちょっと箔をつけるためにヒゲを伸ばしていたんですが
手術に向けて剃る羽目に。。。

手術は2~3時間程度でしたが、術後はやっぱり辛そうでした。
鼻の中に、大量のガーゼが詰めてあるようで、
鼻が異様に大きく膨らんでいました。
詰めてあるガーゼの先端が、だんだんと血が滲んで赤く染まって来ます。
血が滴るほど染みてくると、先端の部分だけを看護師さんに
取り替えてもらうのでした。 うひょ~。。。

食事も、口呼吸だけしか出来ないと味もしないし
息苦しくて、なかなか食べる事が出来ずに
もそもそもそ~。。。とえらく時間をかけて食べていました。

味のない食事って、すごく淋しい感じだね

いよいよ、退院の当日。
担当の医師の診察を受けたときに、やっと鼻のガーゼをとっていただきました。
「え~!!こんなに入ってたのっ!??」って思う程
大量のガーゼがスルスルと出て、ビックリ

息子は、鼻の空気が一気に通って、めっちゃスッキリしたようです。
鼻の中の粘膜などが、綺麗な状態になるにはしばらくかかるようで、
術後は、1日3回、毎日鼻洗浄をしなければいけませんでした。
今でもまだ、かさぶたの様なものが奥にある感覚がするそうですが、
鼻呼吸が出来るようになって、すっごく楽になったようです。
よかった~


これで、集中力もUPしてくれるといいんだけどな
