宮古島 緘黙っ子の親の会のお知らせ

宮古島には、お子さんが緘黙状態である親御さんたち6名によって結成された
「宮古島 緘黙っ子の親の会」があります。

私は、この会の会員さんの情熱によって今年1月に開催されたおしゃべり会と、
宮古島市主催の緘黙児支援の公開研修会(講師 かんもくネット角田けいこ先生)
に参加した事が大きなきっかけとなって
このOkinawa 緘黙(かんもく)当事者の会を立ち上げようと思いました波

宮古島へ行くのにはちょっと勇気が必要でしたが、
会の皆さんと出逢えて本当に救われた様な気持ちになりましたしょぼん


「宮古島 緘黙っ子の親の会」は
場面緘黙症の啓蒙普及と、親同士の気持ちの共有を図るため立ち上げられ、
今後の活動は、保護者間の情報交換と勉強会をしていきます。


H25年度 第1回情報交換・勉強会 のお知らせ

日時 5月17日(金) 20時~22時
内容 新年度を迎え、子どもの不安にどう対応されているか等の情報交換


*参加ご希望の方は、下記の連絡先へメールにて、ご連絡をおねがいします。

「宮古島 緘黙っ子の親の会」 メールアドレス kannmokumiyako@gmail.com


Twitter では、最新の情報が発信されています。 

「宮古島 緘黙っ子の親の会」 Twitter はこちらクマノミ


*「Okinawa 緘黙(かんもく)当事者の会」ブログより転載です。