年末のケガにかなり落ち込んでいたが、病室は個室(差額ベッド代ありお金

『上げ膳据え膳のホテルに長期宿泊』と自分に暗示をかけ、入院生活に耐えている。お金の出費は、超痛いガーン どうしよう真顔 

 

それにしても、一昨日の『能登半島地震』の現状は、本当にひどい。

家屋の下敷きになっている家族が目の前にいるのに、「もうなにもできん」と、すべてをあきらめ、呆然と立ち尽くす家族がいらっしゃったそうな。(記事拝見です)

辛かったでしょう、さむかったでしょうに。

 

初詣で今年一年の幸せをお願いした人もたくさんいらっしゃっただろうに、その日の夕方、神様は無慈悲な形で結果を出した。被災者の行き場のない思いは、神様を怨めというのだろうか。

 

地震はまだ続いている。

被災者の方々、関係者の皆様が、一日も早く安心して眠れる日が来ることを願っています。

 

少ない額ですが、ネットを通じて、寄付させていただきました。

 

入院生活11日目

リハビリ=休み

食事=お昼のくりきんとんは甘かったけど最高乙女のトキメキ

楽しみ=うまいコーヒー(ジョージアカフェ自販機)を片手に、窓から世間を眺める