昨日の体調不良…今日は大丈夫
気圧の問題だったのかな~
アレじゃなくて良かった、まだ大丈夫みたい。
今週、市の担当者さんの訪問があり、
娘の発育・成長、私の体調、悩みなどなど、
話しを聞きに来てくださいました。
まずは娘の計測、
体重は
ぴったり6000g
お家でも測ってるから驚きはないけど、
いよいよ6kgに突入
やっぱり抱っこで寝かしつけは無理…
違う方法で試してるところ。
お家で体重測る時は娘を抱っこして乗って、
私だけの体重を引いて測ってる。当たり前か…笑
だいたいお洋服とオムツで200gぐらいマイナスして、
うちの体重計は50g単位で計測できるから、
ほぼほぼ正確に測れてるかな
あとは、股関節や目の動きとか、成長の確認をしてくれて、
問題なく成長してますねって言われました
良かった!
体重も理想的な増え方をしてるということで、一安心。
実は母乳にこだわり過ぎて、
娘の体重があんまり増えなくて、1ヶ月半ごろまでだいぶ悩んでて、
でも、もう割り切ってミルクに切り替え(一応混合ね…)にしたら、
娘もスクスク成長、私も吹っ切れて楽になりました
色々思いはあるけど、長くなりそうなので…
乳腺炎なんかの悩みは残ってるし、お出掛けのミルクの準備は大変だけど、
すごくすごく気持ちが軽くなって、
これで良かったんだとやっと思えるように
よく言う、ママが笑顔
でいれることが一番って、こういうことなんだな~
話が逸れたけど、
そのあと色々お話しして、予防接種のこととか説明してくださいました。
もう2ヶ月から開始してるけど、
BCGだけは集団で受けにいかないといけないので。
BCGって痛そうで嫌だなぁ~
そして、首はほとんど座ってるみたい。
これも、良かった!
うつ伏せも見てくださって、
できればオムツ替えのたびぐらい、
下が硬いところで、たくさんうつ伏せさせてあげるといいみたい。
寝返りやハイハイに必要な筋肉が自然に鍛えられていくから、
うにょうにょさせてあげてくださいって…
うつ伏せって、もちろんずっと横で付いてるけど、
息が詰まったらどうしようって不安になるし、
一日に一回ぐらいでいいのかと思ってたわ。。
がんばろ~
すぐ泣くんだけどね
あと数日で、3ヶ月
娘ちゃん、スクスク育ってくれてありがとう