先週末で生後3週間、21日が過ぎました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/le/levi-nas/11307.gif}
早い~
一週間過ぎるのが、とにかく早くて。
もう床上げの時期{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/wh/whitelotuslife/392703.gif}
(してないけど…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088648.gif}  
娘と同じタイミングで寝とかないと身体がもたないし…
しばらくはこのままで過ごしてもいいかな?)


でも昔の人はよく知ってたんだな~と思うのが、
この時期になって、身体が一層楽になってきた{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif}

骨盤はまだ締まったわけじゃないだろうけど、
時々感じていた痛みや、ゆるゆるした感じがなくなってきて、
立って家事をするのも、かなりできる~って感じに。
2階への階段を昇るのもしんどかったけど、
それもなくなってきたし、
沐浴させるのも、前ほどしんどいと思わなくなった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bo/bobu-love-asm/110651.gif}


母親はまだ手伝いで泊まってくれてるけど、
そろそろ一人育児、家事ができるようにならないと。
ちゃんとできるかな、不安でいっぱい{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/we/we-are-seitokai/784257.gif}


{1FD0AD9A-14E1-4875-AD85-A55D4583DF66:01}




{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/20/20070602/53559.gif} 娘の成長 {http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/20/20070602/53559.gif}

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 起きている時間が長くなってきた

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 沐浴大好き、お湯につかると、ほーっと気持ち良さそうに
でも、上がると大嫌い、大泣き{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088649.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088649.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088649.gif}
もうすぐ一緒にお風呂入れる時期かな

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} おもちゃを少し目で追う

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 一人遊びは少しだけ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 手足バタバタとたくさん動かす

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} おしっこをしたら、短めの泣き声で知らせてくれる
オムツだけ変えたら、その後ご機嫌なことも

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 授乳しながら寝て、そのまま寝付くのがお気に入り
(これはそのうちやめないとな~)

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} おしっこは日に7~8回、うんちは日に1回ぐらい

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} 授乳は8~9回、ミルクは日に200~300mlぐらい
母乳だけで満足して眠ることも増えてきた
(助産師さんに母乳が出てきたね~と言われて、少し安心…
娘の体重を見ながら調整してるけど、私はミルクを減らすことが不安…)

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-igi/340895.gif} バウンサーデビュー



私は、母乳が出始めたのか、胸の張りを感じ、
一度、母乳が溜まっていて赤く腫れて熱を持つ状態に{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088649.gif}
悪寒と関節痛も感じていて、
その時はよくわかってなかったけど、
乳腺炎になりかけていたみたい。
冷えピタで冷やしたけど、キャベツ湿布がいいみたいで、
後はとにかく赤ちゃんに吸ってもらうことが対処みたい。

通っている助産師さんに後で色々聞いて、恐ろしかった~
あんまり授乳間隔を空けないように気をつけなきゃ。
乳首は酷使されてて、切れそうに痛い{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/wh/whitelotuslife/392703.gif}


私の体重は少しずつしか減らず{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088648.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088648.gif}
今は母乳のためにもしっかり食べる時期だし、
外にも出ないから、仕方ないよね。
娘と外出できるようになったら、動こう~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1835.gif}
元の服が着れるか不安、やっぱり体重増やしすぎた… 後悔{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/we/we-are-seitokai/784257.gif}