雪の日の今日 
引きこもりなので、入院準備・陣痛グッズを再度チェック


私の病院では妊娠8ヶ月に入ったら用意しておきましょうとなってて、
心配症な私は、時間があればある分、
段々荷物が増えていくんだけど~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuukasun/3088649.gif}
でも何か忘れてるような
旦那さんも母親もいるから大丈夫なのにね



とりあえず、まとめてみた。

 基本のもの 
□ 母子健康手帳
□ 診察券
□ 健康保険証
□ 筆記用具
□ 一眼レフとビデオカメラ+充電器
□ iPhone充電器


 陣痛グッズ 
□ 500mlペットボトル  お水&お茶
□ キャップつきストロー&普通ストロー
□ カイロ
□ レンジで温められる湯たんぽ
□ 髪留め
□ タオル
□ レッグウォーマー

 陣痛中は温めると楽だと聞いたので、
温めグッズを用意。
噂の?テニスボールは用意してないけど、
必要?不要?まぁいいかな。



 入院グッズ 
□ 前開きパジャマ  3枚
□ 産褥ショーツ  4枚
□ 生理用ショーツ  2枚
□ カーディガン or モコモコパーカー
□ メディキュット(着圧ソックス)
□ 授乳用キャミソール  3枚
□ ヒートテック 3枚
□ 産後骨盤ベルト
□ 洗顔・洗面グッズ
□ 化粧品
□ バスタオル、フェイスタオル
□ ハンドクリーム
□ ピュアレーン(乳頭用クリーム)
□ 母乳パッド
□ お茶などのインスタント飲料
□ 置き時計
□ 育児日記
□ 名付け本

 出産後って浮腫むのかな?
私今まであんまり浮腫みって感じたことがないから、
どうなるのかな~って思うけど、
着圧ソックスは病院からもあった方がいいグッズになってたから、
やっぱり浮腫むのかな~
靴も入らなくなるのかな?何履いて帰ったらいいんだろ~。



 赤ちゃんグッズ&退院用 
これは後で持って来てもらえるように、
別バッグで準備
□ 退院着
     短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオール、お帽子
□ おくるみ
    厚めのおくるみとエイデンアンドアネイのおくるみ
□ ガーゼ
□ オムツ
□ お尻ふき
□ 私の退院着(授乳口つき)
□ タイツ

 病院からお家までは近いので、たぶんオムツとかは不要だけど…
何かあったら嫌なので、一応



 病院で用意のあるもの 
□ 洗面用具
□ ティッシュ
□ スリッパ
□ タオル
□ シャンプー&石けん
□ ドライヤー
□ 授乳用ブラジャー 2枚
□ 産褥ショーツ 1枚
□ ナプキン  各サイズ


病院でも結構準備があるので、
本当は身軽なはずなのに、
こんな感じで、スーツケースパンパン{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ma/marldear-kyun2/3426718.gif}
普段も荷物多い人なので。。

最低限必要なものだけ、
万が一、私一人で向かうとき用にトートバッグに分けてあるので、
これだけは持って行けばOK{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/le/levi-nas/11307.gif} なハズ。。
これで少しは安心したかな



それにしても、全然大丈夫だったけど、
こんな雪の日に陣痛になったらどうするんだろ~って、
漠然と不安になった
母親は来れないし、タクシーも手配できても時間かかりそうだしね。
でもきっとそういう人もいるはずだし、
大変だっただろうな~。

もうしばらく、お腹で過ごそうね~
せめて旦那さんの仕事が落ち着くまではお腹にいてほしいな~