今日はまさかの中国旧正月のPM2.5の影響も知らず、
赤ちゃんのお洋服の水通し第二弾を{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif}
大丈夫かな?
気になるようだったら、もう一度やり直そう~


いよいよ、PM2.5とか黄砂とか花粉の季節に入るみたいで、
ホント嫌だわ~。
部屋干しすればいいんだけど、
なんとなくお日様に当てたい


さて、お洋服
自分で揃えたものがほとんどだけど、
突然、初孫で盛り上がる義実家から届いたりして、
なんだかんだいつの間にか量が増えてて…
もう新生児用はいらない~んだけど


有難いけど、サイズとか季節とか(センスとか…)難しいから、
勝手に大量に送ってくるのは…ちょっと…
とやんわり伝えてもらったけど、角が立ったかな?
難しいね~。。


まぁたくさん汚して、たくさん着てもらいましょう♡
私たちの赤ちゃん、大きい気がするから、
すぐサイズアウトしそうで、
それだけが心配~

何せ産まれた時、
旦那さんは4600g越え、私も3300gあったbabyだから、
悲しいかな、小さいはずがない…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif}
大人になった今は平均より背は高いものの、
二人ともやせ型だけど。。

しっかりお腹で大きくなってから産む方がいいと思ってるけど、
出産大丈夫かな~


とりあえず、一通りの水通し完了{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/et/eternally-voice/348452.gif}
予め準備してた、無印の収納へ。

妊娠4ヶ月?5ヶ月ぐらいのときに、突然整理がしたくなって、
赤ちゃん用品を入れるためのスペースを作ったので、
今となって、このお腹のしんどさでは動けないから良かったと思う
無印のBOX3個分用意したので、
お洋服とバスタオル類と分けて収納。
当面のオムツやお尻ふきはベビーベッドの下へカゴで収納予定{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/20/20070602/56992.gif}



週末は暖かくなるみたいだし、雨かもだけど、
何かできるかな~?