妊娠31週
妊娠後期に入って、ますます時間が経つのが早い~
あれよ、あれよと過ぎてる感じ。
もうすぐ9ヶ月~




頻繁に動いて、アバラを蹴られて、
イタタタ…となることも。
足の形がお腹の上からも分かるので、
上からナデナデしてあげると、ひっこめたり、
別の場所をナデナデすると、そこを蹴ってきたりするの

意思の疎通ができてる?!
でもお腹の中、狭いのか伸びをしてるのか、
上下にグーっと伸ばされる時が一番痛い

ピクピクピクという、しゃっくりもしょっちゅうだし、
ブルブルブルっていう、おしっこをした?感じもわかるので、
それは面白いけど
まだしばらくは激しい胎動続くのかな~、
臨月になるとあんまり動かない?動けないっていうし。
今、この瞬間の胎動をしっかり感じて記憶しておかないとね


後期つわりというものはなく、何でも食べてる。
量は減った気がするし、圧迫されてる気もしなくもないけど、
すごい苦しいとか、吐くとかはない。
体重はどうかしら?緩やかに増えてると…思う。。


すごい張りはないので、薬も飲んでないけど、
やっぱりあんまり動けなくて、
買い物でも散歩でもすぐお腹が張る

家事も、やり過ぎるとお腹が張るので、
一人ではあんまりできない状態
前ほどしんどくはないけど、
あんまり自由はきかない感じで、
たぶんマシになることはないので、
注意して動かなきゃ。。
すごい元気な人もいるのに、
こればっかりは人によって違うんだね~

どちらかというと膀胱を圧迫されてるのか、
トイレの回数がすごい

幸い、夜中に目覚めることは今のところないけど、
昼間はしょっちゅうトイレに行くから、
出かけ先は結構イヤ。
一番嫌だったのは、
初詣に行ったときでさえ我慢できなくて、
普段なら絶対使用しない外のトイレにさえ行かないと行けなかったり、笑、
困った、困った。。

こないだより少しマシになったのか、
最近は熟睡できるように

お腹は重くて寝返りは大変だけど、
寝返りしなくても、朝までグッスリ
寝る時の私なりのポイントは、
横向きになった時、上になる足をクッションにのせる、
頭も枕より高い方がいいので、クッションをひく。
抱き枕があればそれにしがみつくイメージだけど、
私、抱き枕は合わなかったので、
この方法で寝ると朝までグッスリ
大好きな睡眠、
産まれると寝れなくなると聞くので、
今のうちは寝かせてね~
思い返せば、初期から大きな出血もなく、
順調にこれて良かった
赤ちゃんにも感謝。
このまま、順調に過ごせますように