普通ヨガに加えて、たまに参加しているマタニティヨガ
産科での開催なので、色んな週数の妊婦さんに会えて、
助産師さんに色々聞くこともできて、ためになります。
股関節をよく動かす動きが多くて、
股関節を動かすことで、赤ちゃんに酸素をたくさん送ってあげることができるそう。
出産の時は股関節・骨盤が開きやすいのはプラスになることだし。
お家でもできるものがたくさん。
他にも、ぐるぐる腰回し?フラフープみたいなのもいいし、
むくみが気になるようになってきたら、
寝転んで、足や手を挙げてブラブラさせるのもいいみたい。
あとは、呼吸法を。これが一番出産で役に立つのかな?
ボチボチ続けていこ~
お家では、この本を参考にして、お腹に負担がかからないポーズを中心に
DVDつきじゃないけど、すごくわかりやすくて。
経験者なら、これで十分なはず。
