ご訪問いただきありがとうございます。


本日は、最近のハマりもののお話。


みなさんは最近、
ハマっているものありますか?


私は最近、
ピアノの音色を聞くこと!

こちらにハマっています。


仕事後帰宅して、
ピアノの音色を聞きながら、
夕食を作ったり、手帳タイムしたり、
リラックスタイムを取る。

すると不思議と癒されます。


ピアノの音色で聞くのは、

✔︎クラシック

数々の名曲がありますが、
集中力が増す!

このことを聞いてから、
学生時代から聞くようになりました。

最近は私が学んでいるJOでも、
シェアされていたのが、

パッヘルベルのカノン

聞くことでα波が出るため、
リラックスできるそう。

ストレスケアなどにも有効ですね!


✔︎ジブリ

ジブリ映画は、
どれも内容が深くて好きなんです。

映画の名曲をピアノの音色で聞くと、
これもまたリラックスできます。

泣けますよ!


✔︎ストリートピアノ
(最近You Tubeでハマっています。)

聞いたことのある、
J-POPや洋楽をストリートピアノで、
弾いていらっしゃる方の動画です。

などなど。


ピアノを習っていた過去。


幼少期だけですが、
ピアノを習っていた私。

今もまだ少しは楽譜が読めるはず!

当時は練習が嫌すぎて、
練習せずに習いに行くことも。

発表会の時だけ底力を見せる。
そんな子供でした。笑


すらすらと楽譜を見ずに、
弾けるようになるまでが大変。


幼少期の気持ちを思い出します。


今となってピアノを聞くと、
耳コピを始めすらすらと引ける方は、
凄いと思います。



ピアノの健康効果⁈


ピアノを聴くことによる、
健康への効果として、

ピアノセラピー

と言う言葉もあるそうです!


✔︎より良い睡眠。
✔︎不安を取り除いてくれる。
✔︎心を穏やかにしてくれる。
✔︎子供をなだめてくれる。


ぜひピアノの音色で、
リラックスしてみてはいかがですか。