最近は観劇からちょっぴり足が遠のいて


もっぱらSKY STAGEウォッチャーになっているchocolatomですキラキラ

(SKY STAGEというのは宝塚歌劇専門のチャンネルです!)



いや~やっぱりいいですねビックリマークミュージカルの曲ビックリマーク


劇中歌というのは舞台用の音楽だから


気分が盛り上がるよう


壮大に作られているというのもあると思うのですが・・・


メロディーが流れただけで場面が頭に浮かぶような、


ストーリーを語るような、


そんなメロディーがとても心に残りますラブラブ



現在とてもハマっている曲が


ブログのタイトルにもさせて頂きました


宝塚歌劇100周年を記念して日仏合同で作られたミュージカル、


「眠らない男・ナポレオン―愛と栄光の涯に―」の


幕開きの最初に流れる


「嵐のように生きた男」という曲です音譜

これを聴くと自分でも引くくらい、すぐ涙します!



フランスのジェラール・プレスギュルヴィック氏が作曲した


フレンチミュージカルなのですが、

(ロミオとジュリエットやル・ロワ・ソレイユの方です)


メロディーがフランス音階というか


もうとにかく素敵でラブラブ!


甘くロマンティックだったかと思えば、時に切なく胸にせまり・・・しょぼん


感情の波をメロディーが巧みに表していて


観ていてグッ!と舞台の中の世界に入ってゆける感覚があるんですキラキラ



「ナポレオンがミュージカル!?」「フランス音階??」と


ご興味を持たれた方はぜひぜひ聴いてみてくださいニコニコ


音楽が好きな方はこの作品の他の曲もハマるものがあるはず、、


とってもおすすめです星