こんにちは。

世界中の人たちと友達になりたい
ショコです爆笑
 
 
 
 
先日初開催した
親子でジョリーフォニックスの会
image
 
 
バンコク在住のママ達と共に
ネットでカナダにいる現役英語の先生と
お繋してのお茶会になりました。
 
 
参加してくださった5名の皆様、

改めてご参加くださり

ありがとうございました♡

 
 
そして、スペシャルゲストで
カナダからご協力くださった
 
ご参加くださってその感想を
私とはまた違った視点で記事にまとめて
感想を書いてくださいました!
 
 
お子さんの英語学習などで
役立ちそうな記事などもある
MAIKOさんのブログ。
気になる方は是非チェックしてみて下さいキラキラ


 
 
 

それでは早速、

参加者の方から

頂いた感想を紹介させて頂きます♡

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆

①お茶会への参加理由を教えてください。

 

英語教育の専門家から話がきけるため

 
 
今回のお茶会の専門家へのQAで印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。
 
  • オンラインの子供向け英会話教室でどういう授業をしているのかや仕組みがきけた。
  • 今は多言語環境下でも大丈夫だと安心したい。家では日本語のインプットを増やすように心がける。
  • 将来的にどの程度の日本語レベルを目指すのか、そのためにどういう環境が必要なのか、適宜考えていく必要がある。

 

 

 

③今回のお茶会のジョリーフォニックスの部分で印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。 

  • 大人はジョリーフォニックスで仕組みについて学ぶことで子供のサポートができる。自分自身ができるようになることより、いかに子供のサポートをするかを考えることが大切。
  • 子供の時にジョリーフォニックスに出会うことで楽しく発音を学べそう。
 
匿名 様より
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆
 

今回、英語が母国語でない人が

どう英語を学ぶのがいいのか研究をして

世界中の学会などで発表をしている先生も

いるMAIS LEARNINGの先生で、

 

且つ、お子さんをカナダ・モントリオールと言うカナダ東部のフランスの母国語継承の地で

  • 学校: フランス語
  • 家庭内全体: 英語
  • 母子ども間: 日本語

と、実際にトリリンガル環境で子育てを

されているMAIKOさんだからこそ

 

お子さんを現地の学校(英語やフランス語)に

通っている日本人は、

どのように日本語の勉強をしているのか?

 
と言った質問に対しての回答が
すっごく腑に落ちたんだろうなと
感想を頂き思いました。
 
 
それにタイとはまた違う
3カ国言語環境を間近に聞いて
とっても新鮮でした照れ私の感想ですがあせる
 
 
 
同じ場にいても
バックグラウンドも違ければ、
 
これからの子育て環境も
今後も海外(英語圏の国、非英語圏の国)、
それとも日本に戻るのか
と言った環境だけでも違う。

 
お子さんひとりひとりの性格も、
保護者ひとりひとりの想いも違う。
 
 
皆に共通してと言う
ひとつの答えがあるわけではないけれど、
それに対してのマインドの持ち方って
大事だと改めて思いました。
 
 
ご感想ありがとうございました♡
 
 
 
image
 
 
 
それではお次の方。
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆
①お茶会への参加理由を教えてください。
 

フォニックスについて学び、

子供のサポートができるようになりたいと思ったため。

 

また自身の発音も上手くなればいいな、と思ったため。

 

 

今回のお茶会の専門家へのQAで印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。

 

子供でも創意工夫をされた授業であれば、

集中力が保てると言う点。

 

日本に戻って英会話教室などを探す際、

帰国子女であり、

日本の小学生とは違ったアプローチで

学んできた事を考慮して探す必要がある、と言う点。

 

③今回のお茶会のジョリーフォニックスの部分で印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。 

 

子供は学校で体感的にフォニックスを学んできたと言う点。

 

単純な単語でも、

フォニックスのルールに当てはまらないものが多くあり、何も知らない親が批判や叱責をすべきではない、と言う点。

 

匿名様より

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆

 

『フォニックス』と名前だけ聞くと、

英語の新しい勉強法で

従来のように机上の上だけの勉強に

声を出して英語を話す機会が増えた

だけのものなんでしょ?

 

なんて思えるかもしれませんが、

ご感想頂いたように体で感じてもらいながら

英語を学びます。

 

うちの子もそうなんですが、

特に就学前はずっと椅子に座って

何かをひたすらやるって

できる子ではなく

とりあえず動きたい!

 

 

そんな動きたい子でも

とっかかりやすい学び方で

 

動くからこそ、

ただ言われた事よりも

頭に残ったり

 

ひとつの感覚だけを

刺激するんではなく

色んな感覚を使って学ぶから

より多くの子たちの頭に残る。

 

そんなメソッドになっているように

ジョリーフォニックスの学び方を知り

私は思えたので、

 

 

それが少しでも

今回伝わって嬉しいです!

 

 

ご感想ありがとうございました。

 

 

 

 

 

長くなってきましたが、

もうおひとりだけ紹介させてもらいます。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆

①お茶会への参加理由を教えてください。


前回の会に引き続き、フォニックスについてより詳しく知れる機会を楽しみにしていました!

 

今回のお茶会の専門家へのQAで印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。


Maikoさんのオンライン英会話教室の子供を飽きさせない工夫がとても印象的でした。どれだけ楽しく英語に触れられるかが大事とのことで、我が家でも生活の中で何か楽しく取り入れられる方法を考えたいなと思いました。

 

③今回のお茶会のジョリーフォニックスの部分で印象的な学びや気づきはどんなことがありましたか?また、活かしたいと思ったことなどあれば教えて下さい。 


自分が英語を学んだ時はフォニックスではなかったので、今の子供達はこういう順序で習っているということを知れることで、子供のサポートもしやすくなるし、自分の英語学習にも役立てたいと思いました。

 

匿名様より

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━☆

 

私も改めて今回お茶会をさせて頂いて

想ったのが、

『楽しく学ぶことの大切さ』

 

やっぱり英語に限った事ではないけれど、

なんでも継続して学ぶには

面白い!楽しい!もっと知りたい!

って意欲的に思えることって大事ですよね。

 

私自身も面白いって思えないと

やる気になれないし、

子どもだって同じだと思うんですよね。

 


ゲームは楽しいから

いくらでもやっていたい。

 

そう思う気持ちを

学びの中にも持てるようにできたら

めっちゃいい!!

 

 

それをどんな風に学びの場で

できるようにするか。

 

これを実現できるようにしたい!

って、思いました。

 

 

 

もう息子の宿題を日々見てても

なんですが、

どうやったらもっと楽しく

もっとやりたいって思うんだろうと

思ってます・・・・

なかなか毎回終わる気配ないんだもんえーん

 

 

永遠の課題かもしれないですが、

楽しさの追求していきたいです。

 

 

ご感想ありがとうございました♡

 

 

image

 

 

また

こどもの英語学習について語る会』の

開催希望の声も頂いており、

2月の半ばあたりに開催できればと

思っています。

 

 

ご興味のある方いらっしゃったら、

お問い合わせください。

 

 

 

よろしくお願い致します。

 

それではまたバイバイ

 

 

 

 

ショコ

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

丸ブルー自己紹介はコチラから⇒

丸ブループロフィールはコチラから⇒

丸ブルーご相談・お問合せなどはコチラから

手紙chocolatita.bkk@gmail.com

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

丸ブルー人気シリーズ:こどもの遊び場inBKK

気になる方はコチラから⇒