モニター★低脂質!水切りヨーグルトを使ったチーズケーキマフィン | Yuica Blog

モニター★低脂質!水切りヨーグルトを使ったチーズケーキマフィン

低脂質!水切りヨーグルトを使ったチーズケーキマフィン




「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。


400g入りのヨーグルト、未開封で賞味期限切れてしまった!

ということでチーズケーキ作ろう!

あ、でもレモン汁がない…

色々残念。

というかズボラw

ハウスさんからペースト調味料をモニタープレゼントされたので

レモン汁をビネ果のマスカットに置き換えて作ってみました!


マフィン型6個分

材料

✳︎ヨーグルト 400g(今回はブルガリアヨーグルトの脂肪0)

✳︎ホットケーキミックス 150g

✳︎卵 2個

✳︎はちみつ 大さじ1

✳︎砂糖 大さじ3

*ハウス お酢と果汁のペースト ビネ果<マスカット> 5g


作り方

・ヨーグルトを水切りします

キッチンペーパーを敷いたザルを大きめのボウルに乗せ、ヨーグルト全量入れてラップをし、冷蔵庫で半日置きます

・下にたまったホエイは栄養豊富。捨てずに料理に使いましょう

(わたしはトレーニング後にプロテインをホエイで飲みました!意外に酸っぱくなくて普通に飲めました)

・ボウルにホットケーキミックス以外の材料を全て入れて泡立て器でよく混ぜます

・最後にホットケーキミックスを入れて軽く混ぜます

・好きな形に流し入れ、180℃のオーブンで30分焼きます


今回はマフィン型で焼きましたが

もちろんホール型で焼いて普通にベイクドチーズケーキにしても。ホール型なら直径15cmが向いてると思います




ふわふわのチーズケーキ完成!

ほんのり酸味がある、軽いチーズケーキマフィンできました。

クリームチーズで作るよりずっとあっさりしていますが

カロリーが、特に脂質がかなり抑えられます!

これはオススメ。




【レシピブログの「ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ」
 モニター参加中】

やみつき風味の簡単料理レシピ
やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索