こんばんは。

日中は、相変わらず猛暑続きですが、日が沈むと、風もあり、過ごしやすくなってきました。

だんなさんの今日の血液検査の結果ですが、肝臓の数値をはじめ、まだまだ基準値には程遠いですが、全体的に落ち着いてきました。

体調も、いつもの抗がん剤治療後のむかつき程度で、随分楽そうでした。

昨日から、食事は毎回完食らしいです。
(食事だけが楽しみなのに、美味しくないと文句が言えるほどになりましたグラサン)

来週前半には退院できそうです~キラキラ
よかった~爆笑


今回の事について、主治医からだんなさんに説明があったそうです。

熱や全身倦怠感の原因は、抗がん剤の副作用だろうということです。

感染症の反応があったので、ポート周りに感染源があるかもしれないと、ポートから採血もしたそうですが、大丈夫でした。

次回の治療をもう一度、FOLFOX+ベクティビックスで行い、同じ反応があれば原因がはっきりするのですが、それは危険だから止めましょう。とのこと。


なので・・・


FOLFOX+ベクティビックスが



使えなくなりましたショボーンショボーンショボーン


2年前に12回、1年半振りに再開して2回目・・・にして、過剰反応ですか!?

皮膚障害だって、皮膚科にかかって予防頑張ってたのになぁえーんえーんえーん

セカンドライン、
終わるの早すぎじゃないかぁもやもやえーん



だんなさんに使えるお薬は3つあると、聞いていました。

あと、ひとつ。。。



私は、「セカンドオピニオンを受けてみない?」と、聞いてみましたが、
だんなさんは、「標準治療はまだできる。」と、言わはります。

そうなんやけど、私としては他にも道が欲しいんです。
その道は、あるとは限らないのはわかってますが・・・


我が家の方針は、だんなさん本人の考えが最優先なので、ゴニョゴニョゴニョ


あっ!


ブログを書いたら、やっぱりこれ上矢印「最優先」が大事だと見えましたOK


退院しはったら、めっちゃ下がったアルブミンアップ作戦を実行しようと思います。

治療を続けられる体に戻さないとあきませんからねウインク

よし、頑張ろうキラキラ






火曜日に届く予定だったリーバーアップルちゃんと、リーバーローション・ミルクセット。
中々タイミングが合わず、やっと今日、受け取れました。
でも、玄関に置きっぱてへぺろ


いつも、最後までお読みくださり、どうもありがとうございますラブラブ