お酒を飲まない

タバコを吸わない

ギャンブルをしない



よく食べるのに太らない




甘いものが好き
炭酸飲料が好き





自分がお金をあったらあっただけ
使うことを分かっているから、
妻にお金の管理を丸投げしている



極端な現金主義
ローンが嫌い
クレジットやコード決済も嫌がる
→借金の心配がない





実家がお金持ちで
お金に困ったことがないせいか、
あまりお金に執着心がない


物欲も少ない







ゲームと野球が好き



ゲームソフトはたまにおねだりする




スマホゲームに課金する







休日は昼まで寝ていることが多い。

会社の野球チーム所属
月に2、3回参加
なぜか妻に一緒に来て欲しがる






自分のお給料の範囲でやっていけるなら、
別に妻が働かなくて良いと
本気で思っている。



仕事は頑張ってる。









家事をしない代わりに
妻の家事に文句を言わない。



妻が作った料理を文句を言わず食べる。


玄関先にゴミをまとめておくと、
持っていってくれる。


お願いすると、掃除機と
皿洗いはする。



車はたまに洗ったり、
中を掃除したりしている。







フットワークは軽い
ただし、ゲーム中は動かない




息子くんを連れてお出かけするのは好き



公園や支援センター、
ショッピングモールの子ども広場
などなど、

行ったら、
一緒に遊んでいる。




家で息子くんを見るのは苦手。
イライラして怒鳴ってること多し

家にいると、スマホやゲームを
したくなるみたいで
ながら育児になる



息子くんにYouTubeを見せている
ことが多い、
おもちゃで遊んであげてと伝えると、
ゲームせなあかんとか言う。


公園に行ってもらうよう伝えると、
ポケモンレイドがあれば行ってくれる。






ささいなことでイライラする





指示をすれば、
動いてくれる



子どもたちのお風呂やオムツ交換は
担当ではないらしい。


息子くんの着替えはできるけど、
娘ちゃんの着替えはできない。


服がロンパースの間は着せれないらしい。
セパレートになったら着替えができるらしい。


息子くんのご飯の見守りや、
娘ちゃんのミルクはあげれる


息子くんが泣いたら高い高いする
娘ちゃんが泣いたらボスベイビーを流す



基本的には優しい。







なんか、
文章にしてみると、
そんなに悪くないかもびっくり