生後100日とお食い初め@木曽路【3m24d】 | 珈琲とドーナツと伊達眼鏡 〜H28.9出産 26歳新米ママブログ〜

珈琲とドーナツと伊達眼鏡 〜H28.9出産 26歳新米ママブログ〜

新婚の専業主婦で、2016年9月第一子を出産した自分の毎日をつらつらとつづっています。
右も左もわからない日々ですが、主婦も子育ても頑張っていこうと思います(^◇^)よろしくお願いします。


またもや振り返りブログ第二弾です!笑
クリスマスのことが溢れてるこの流れの中、私
、なんて猛者…!!!笑

これはでもそんなに前のことじゃないから、まだマシかな?(*´Д`*)


12月11日、生後100日になりました!!


{0E7DD7F8-872B-4606-B0A7-10B464FF7C16}
↑妊娠中に作った王冠もつけてみました( ´ ▽ ` )
100、という文字が頭のところに入ってます!
ハーフバースデーや1歳の誕生日のときはここの文字を入れ替えて使う予定です!

今回は割と単純なオムツアートだったからベビーベッドで出来ました!

{D50F94D6-21C4-4386-9E60-8984C3EA34B0}
オムツアートなしで写真撮ってみたけど
なんだか機嫌悪くなってきちゃって…
というかチビさん、帽子嫌いなんだよね…

{677A5DCE-B119-40CF-8D53-9C985D8B5DF0}
帽子とっても機嫌悪いままでした。笑

つーかこの服ぱつんぱつんやん…


{86F9C821-3B37-4018-9D63-C2434F113B21}
結婚指輪を使った100も、なんだかおそまつなできばえ。笑
ま、授乳中にやったし、仕方ないか。笑


さて。この12月11日はちょうど日曜日だったので
両家の両親を呼んで、お食い初めをしました。
色んな方のお食い初めレポを見て、場所は木曽路に決めました。

正直、私の両親とは里帰りを辞めた際のゴタゴタや、チビさんが産まれた直後にもゴタゴタがあったりと、私達夫婦とうちの親の関係性は本当に散々だったし
また、元々、私の、自分の両親に対するあらゆる面に関する期待値が果てし無く低いこともあり
何をしでかされるかわからなかったので
正直呼ばないつもりでしたが
呼んどいた方がいい、とお義母さんに言われ、私自身も何度も何度も考えた結果、
今回は、私の両親も呼ぶことにしました。


なので、開始時から私も主人もピリピリ。笑
木曽路はこの時期混むようで、
14時からの予約だったのに、15分くらいお茶すら出てこないという状況で
最初の15分は、会話も途切れ途切れ、チビさんの声だけが響く、という
めっちゃ気まずいスタートでした(−_−;)



木曽路でのお食い初めは
お食い初め膳と、大人は何かのコース料理を頼むことになっていて(4000円以上のコース料理)
大人はしゃぶしゃぶのコースを頼みましたが

お食い初め儀式→大人のしゃぶしゃぶ
という流れでした。

お食い初め膳はこんな感じ。
{7717CADB-03D7-4275-9720-B3C4B97ABA1F}

お食い初めの儀式は
木曽路の店員さんがすべて司会進行&説明までしてくれ、かなり助かりました( ´ ▽ ` )
食べさせる役は、同性の年長者ということでしたが
ここは、私の父親ではなく、何度もチビさんを抱いてくれてるお義父さんにお願いしました

記念撮影はこんな感じ。
{CB5FDBA2-36B3-4F85-8D63-3E9E9BE0C510}

自分達のカメラと、お店のカメラで撮影してくれ、
お店のカメラで撮ってもらった分は、帰りしなに3家族分現像してくれました。

ちなみに食べさせているときは、
チビさんは寝ぐずり中で、口に箸をつけられたらめっちゃ泣いてました。笑


儀式が終わったら大人達のしゃぶしゃぶのコースで
その頃に、寝ぐずりしてたチビさんはすーーーっと入眠していき
私もゆっくりとお肉を堪能することが出来、一安心♡←割としゃぶしゃぶ楽しみにしてた。笑


結局私は帰るまで自分の両親とはほとんど口をきかずに終わりました

そういえば、お食い初めのはじめの時に
両家からそれぞれお祝いをもらったんだけど
うちの両親からのお祝いは、「クリスマスプレゼントも兼ねてます」とかいい出して
はぁ?って思ったり……
義両親の方からはクリスマスプレゼントは別にもらってたのに(−_−;)
なんというか、
せめて、同じ金額だったとしても
お食い初めのお祝い
クリスマスプレゼント

ちゃんと分けて渡して欲しかったなぁ…

分けてくれなかったら、クリスマスプレゼント買ってあげられないじゃん…
初孫のクリスマスなのに、それってどうなのー…と、
結局クリスマス終わっても何もなかったので(実は大したものじゃなくてもなんか送られてきたりするかな?とかちょっと期待してた)ちょっとモヤモヤ。

基本的にお祝い、としてもらったお金って、
出産祝いにしろ結婚祝いにしろ
なんだか手つけづらいしなーー…

クリスマスプレゼント、っていって少額でもお金もらった方が
気良くクリスマスプレゼントに使える、というか…


まぁでももらえるにこしたことはないか…
贅沢言わない!




とまぁ、こんな感じで無事?生後100日、お食い初めと終えることができました( ´ ▽ ` )

もう100日か、早いなーって気持ちと
まだ100日しか経ってないんか!って気持ちとで
なんだか不思議な気分です

これからも元気に育っていってね!!