こんにちは、KOKOです。

 

一昨日、クッキーを食べましたにっこり

 

【ローソン】チョコチャンククッキー(税込135円)

 

 

最近、チョコクッキーの食べ比べにハマっていまして…ニコニコ

 

今回はローソンチョコチャンククッキーを食べてみました!

 

 



<過去レビューしたチョコクッキー>

 

【ドトール】ソフトクッキー チョコチップ

【セブンイレブン】チョコチップクッキー

【スターバックス】チョコレートチャンククッキー

【無印良品】チョコチップクッキー

 


原材料と栄養成分について


 

<原材料名>

小麦粉(国内製造)、準チョコレート、マーガリン、ブラウンシュガー、還元水飴、グラニュー糖、卵、小麦全粒粉、オートミール、ショートニング、食塩/膨張剤、加工澱粉、乳化剤、香料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・アーモンドを含む)

 

<栄養成分(1包装当たり)>

・熱量:286kcal

・たんぱく質:3.3g

・脂質:14.6g

・炭水化物:36.0g

 -糖質:34.7g

 -食物繊維:1.3g

・食塩相当量:0.52g

 

 

 

 

生地の厚みについて

※無印良品・ドトール・セブンイレブン・スターバックスと比較
 
(厚い)無印良品ローソンドトールセブンイレブンスターバックス(薄い)
 


触り心地

※無印良品・ドトール・セブンイレブン・スターバックスと比較

 

(かたい)無印良品ローソンドトールセブンイレブンスターバックス(やわらかい)
 

 

 
食べてみると…
 
食感はしっとり&サクサク(しっとり6割、サクサク4割くらい)。
 

甘くて香ばしいです。

 

※香ばしさは無印良品には劣りますが、ドトールセブンイレブンスターバックスよりも香ばしいです。

 

チョコはコリコリッとした歯ごたえあり。

 

味は甘いですが、甘ったるいミルクチョコではありません

 

セブンイレブンよりも甘くて、スターバックスより甘さ控えめです。

 

クッキーの美味しさの決め手は、やっぱりクッキー生地の食感と味ですよね。

 

過去に食べたチョコクッキーの食感と味をまとめてみたので、クッキーを買う時の参考になればと思いますニコニコ

 



食感について

 

■しっとり系

【ドトール】ソフトクッキー チョコチップ

【セブンイレブン】チョコチップクッキー

【スターバックス】チョコレートチャンククッキー

 

■しっとり&ザクザク系

【無印良品】チョコチップクッキー

 

■しっとり&サクサク系

ローソン

 



味について

 

■甘い(単純に甘いだけ)

【セブンイレブン】チョコチップクッキー

【スターバックス】チョコレートチャンククッキー

 

■和菓子のような甘さ

【ドトール】ソフトクッキー チョコチップ(白餡入り)

 

■甘くて香ばしい

【無印良品】チョコチップクッキー(オートミール入り)

・ローソン(小麦全粒粉・オートミール入り)

 

個人的には、今のところ順位は下記になります。

 

【無印良品】チョコチップクッキー

②ローソン

【セブンイレブン】チョコチップクッキー

【スターバックス】チョコレートチャンククッキー

【ドトール】ソフトクッキー チョコチップ

 



次はファミマや成城石井、カフェチェーン店のクッキーを食べ比べしようと思いますピンク音符

 

(現在ダイエット中で頻繁に食べられないので、ゆるく更新していく予定ですグッ

 

ではでは、今回はこの辺で。

 

 

KOKO.