こんにちは、KOKOです。
今日の朝食は、イギリスで購入したプロテインバー

RXBAR
CHOCOLATE
SEA SALT
購入場所
WHSmith
価格
£2.00ほど
RXBAR(https://www.rxbar.com/)のプロテインバーです。
海外のプロテインバーは、ピーナッツや大豆クリスプをたんぱく源とするものが多い中、こちらは何と「卵の白身」を使用しています!

今まで多くのプロテインバーを食べて来ましたが、卵の白身が入っているものは初めてです

原材料は、デーツ・卵の白身・ナッツ(カシューナッツ、アーモンド)・カカオマス(4%)・ココア(2%)・天然香料・海塩(0.84%)の8種類のみ。
気になる1包装あたりの熱量&たんぱく質量は、「211カロリー&12グラム」になっています。
<原材料名>
デーツ・卵の白身・ナッツ(カシューナッツ、アーモンド)・カカオマス(4%)・ココア(2%)・天然香料・海塩(0.84%)
<栄養成分(1包装52gあたり)>
熱量:211kcal、脂質:8.6g(飽和脂肪酸:1.9g)、炭水化物:19g(糖類:13g)、食物繊維:4.7g、たんぱく質:12g、食塩相当量:0.66g
袋を開けると、デーツとココアの香りがします。
例えるなら、少しフルーティーなブラウニーのような感じかな?
デーツとココアの組み合わせによくある香りです

表面には粗目に削られた海塩がまぶされています。
こんなに大胆に塩をまぶしてあるプロテインバーは初めてです…
!!

カットすると、中はこのような感じ



カシューナッツやアーモンドが練り込んであるので、ブラウニーのように見えますね

いざ、食べてみると…
味が薄いブラウニー
塩チョコ味は嘘だったのか…?!
食感は超~ねっちり!!!
食べている最中はずっとガムを噛んでいるような感覚になります

ベースとなる生地の味は、デーツの味とチョコの味が8:2くらいの割合。
卵の白身が入っているからか、デーツからくる甘味&酸味やチョコの味が強くなく、全体的に淡白な味わい。
例えるなら、「味が薄いブラウニー」ですね
例えるなら、「味が薄いブラウニー」ですね

塩がかかっている部分は、塩の粒が大きいのでしっかりと塩気が効いています。
ただ、生地の味が薄いので「甘じょっぱい塩チョコ味」ではなく、「ただの塩味」になってしまっている感じです

もっとデーツやチョコの味が強くないと、食べにくい~!
******
これは個人的に苦手なプロテインバーでした。
ガムのような食感と薄い味付けは、さすがに美味しいとは言えません

ただこれはあくまで個人的な感想なので、気に入る方はもちろんいると思います。
日本製のプロテインバーでは絶対にない食感と味だったので、ある意味貴重な経験でした(笑)

ではでは、今回はこの辺で。
今日もご馳走様でした

KOKO.