こんにちは、KOKOです。
今朝の甘いものは、ナチュラルローソンで購入したお菓子。
▼ VEGE KITCHEN ベジキッチン
ビューティースナッキング ひとくちグラノーラ(税込432円)
VEGE KITCHEN(ベジキッチン)は、青山にオーガニックサロンを構えるシンシア・ガーデンが提案する「食べること=生きること」をテーマにした植物性100%、無添加食品の食品ブランドです。
◆詳しくはこちら→ベジキッチン公式サイト
今回購入したのは、カカオニブ・発酵カシス・デーツを使用した一口サイズのグラノーラ。
ベースには、必要最低限の加工しかされていない有機クイックオーツを使用。カカオニブやデーツもこだわりの有機食材を使っています。
発酵カシスは、日本の伝統的な酵母醗酵技術を用いた製法で樽ひとつひとつを掻き混ぜながら丹念に約3週間醗酵させて作られています。
さらに保存料・着色料・香料は不使用。
素材・健康を大事にしているおやつです。
<原材料名>
有機オーツ麦(アメリカ産)、薄力全粒粉(小麦)、有機パーム油、粗糖、米飴、植物エキス発酵果実(カシス、甜菜糖、甜菜糖液糖)、有機ダイスデーツ(有機デーツ、有機米粉)、ココアパウダー、有機カカオニブ、有機シナモンパウダー、食塩
<栄養成分(1袋30gあたり)>
エネルギー:137.4kcal、タンパク質:2.1g、脂質:7.0g、炭水化物:17.9g(糖質:16.0g、食物繊維:1.9g)、食塩相当量:0.03g
袋を開けるとオーツ麦が入ったグラノーラや、オーツ麦でできたビスケットによくある、あの穀物の香ばしい香りがします。
1枚5g×6枚=30g入っています。
オーツ麦でできたグラノーラ。グラノーラというと丸いイメージがあったので、四角いビスケットのような形に少し驚きました。
外側はザクザク。グラノーラ特有の軽やかな食感。
内側はしっとり。密度が高めなので、ポロポロ崩れません^^
カシスの酸味とデーツの甘みは優しくてナチュラルな味。カカオの味もほんのりとあります。
お砂糖がたっぷり入っている味が濃いものではなく、全体的にスッキリとしたヘルシーな味わい。
普段から甘いスイーツをよく食べる方は味が薄いと感じるかもしれませんが、この程良い控えめな味がまさに「素材系おやつ」だと感じます。
たった6枚(30g)で400円超はコスパが悪いですが、原材料へのこだわりや味を考えると妥当かなと思いました^^
この他にもVEGE KITCHEN(ベジキッチン)からは様々な素材系おやつが発売されています。
◆気になる方はこちらをチェック→ベジキッチン公式サイト
ではでは今回はこの辺で。
今日もご馳走様でした♪
KOKO.