スターと一緒に野音をおかしてきたぜ!

いやー想像以上に楽しかった!!

約4時間のFunk-a-lismoなダンズパーチー。

二部構成でして。もう大満足な内容よ。ゲスト豪華過ぎ。

楽しすぎて帰りたくなくてさ。笑 でもでも聞いて!!

7/26のキャロのゲストはスクービーなの!フライヤー入ってました。

嬉しさのあまり発狂しました。結構見られてような…笑

わたくし当選したTシャツを着用してったったんですよ。

で、着てる人どんぐらいいるかなーって見てたら私意外に5人はいたね。笑

色違いはなんだろ?サイズで色違うとかかな。青がいいけどね。


ではでは本編のほうへ。

つっても興奮しすぎてあんま覚えてないぞ。笑


DJの人が開演まで曲をかけてました。

で、A Chant For Buが流れてメンバー登場!

…の前に。猫登場!白スーツ!きまってた!笑

ちゃんとスターの喋り真似してたよ。可愛いよ。好きだよ猫。

「ウィーアー ウィーアー スクービーニャー!!」「「「ニャー!!!(客)」」」

みたいな事言ってたような。凄いね。まずはそれだけではけてしまいました。

そしてメンバーが登場。今回第一部では全員黒スーツてシックに。

バックの赤い垂れ幕に黒スーツが栄えてたと思います。


一曲目はFLASH!だったかな。勝手に体が動いちゃう!

スクービーはライブで聴くといい。グッとくるね。

曲は新旧共にたくさん。全部やったんじゃないかと思えるぐらい。笑

一部の途中からパーカッションと鍵盤が加わってメロウな感じに。

心地よくて眠れそうな空気。でまた激しくダンス!

どこだったか途中でファンクリズム講座的なのがあったな。

3級類+モビースタイル。モビーが一番のれたね。

「ここ10年のFunkの歴史は俺たちScoobie Doの歴史。

Scoobie Doの歴史はモビーの歴史!ノーモビー、ノースクービー」

だそうで。皆モビーが好きなのよね。笑


で、スターより

「えーここで第一部終了です。しばし休憩を。」みたいなことがスターから。

ここで初めて二部構成なことを知りまして。笑

座って休憩ー。の前に急いで物販へ。迷いつつもTシャツ買っちゃった。

白地に金ラメで「Funk-a(前)」「lismo!(後)」2500円ならいいかなって。

で、買っちゃったー♪とか言いながら席に戻って。


第二部がスタート。いつもスーツに着替えての登場。

やっぱスターは白がいいね!似合う!似合う!


で、明らかに生のラッパ音が聞こえてくる訳ですよ。

お!きましたきました!元さんとゾンビ!!きゃー!

ゾンビはやっぱオサレさんよね。可愛いお洋服だったわ。

元さんはなんか蛍光オレンジ?なパンツで。目立つ。笑

このお二方加わると音のデカさが違うのよね。

でっかい音でアップテンポな曲をガンガンと。

もう踊る踊る!皆動きがどんどん激しくなってきます。

自分も楽しくて楽しくてかなり踊った。

ダンサーのお姉さん3人が出てきてせくしーにダンシング!

せくしーに出演者たちと絡んでからんでました。

スターに3人が絡んでるのはなんか面白かった。

なんだったんだろうか。きっと怒髪の王子がやりたいのはコレだね。笑


で、どんどんどんどんヒートアップしてるところにWhat's Goin'On!!!

もうそろそろってとこでDJの人の台?が出てきまして!

キタキタ!ライムスターさん達!客さらに盛り上がる!

この辺から本編終了までテンションあがりっぱなし。

あれよあれよとゲスト全員がステージに。猫も猫の被り物で。

猫のパンツ見てきたぞ!その時だけは猫に釘付け。笑

最後は「やっぱ音楽はすばらしい」で。


アンコールの拍手の中登場したのは猫!

ちゃんとネタやってくれてね。一緒ににゃーにゃー言って楽しかったわ。笑

猫がはけた後のコールが「猫ー!」と「スクービー!」の両方でごちゃごちゃ。

知らない曲だったけど凄いよかった。


で二回目のアンコール。曲は…月光だったかな。

3人がはけた後に、スターが生声で「愛してるぜ!!」

そっくりそのまんまあんたに返すよ、スター!!


まだみんな拍手やめなくて。もう凄い寂しくなちゃって。

きっと皆一緒よね。帰りたくなかったもん。笑


約4時間のライブが終了した頃に私の足も結構きてまして。

座ってちょっとしたら足つっちゃってね。笑

もっとスクービーを!!って感じ。でもまた見れるもんね。

キャロとスクービー。んーやばそう!!


やっぱ野音好きー。9月のUA行きたいけど、なんで5000円も?

女の子はやっぱり高い。何料金?笑