タイトルの件はわたしでなくて・・・チビ(笑)

うちはわたしも相方もチビも全員O型のO型家族(チビは検査してないけど、それ以外の血液型はありえないw)


よく言いますよね、O型は大雑把とか・・・

でもこだわりは結構強くて、こうじゃないとダメとかそういう部分はあると思うんです。


で、うちのチビ。
育て方が間違ってしまったのか、かなーり我侭ですガーン
自分の思うようにならないと、泣き叫んで、床を転がりまくります汗

午前中にわたしが庭の草取りに行こうとすると、一緒に行くと言う。
そのくせ、外にでたら、数分で家に帰ると大騒ぎ。
仕方ないので家に帰る→30分くらい家にいて、また出るとすぐ帰ろうと言う・・・

まったく仕事が出来ないあせる
そのくせ、相方と家にいるのは嫌だというし・・・

午後のお昼寝時間にやっと草抜きが出来ました^^;

そんな我侭なチビですが、ちゃんとご飯はテーブルで椅子に座って食べます。
他の場所では食べません。
隣にわたしがいないと怒ります。
自分で食べたいので、食べさせようとすると怒ります。
食べ物を落とすと、落ちたから拾えと怒ります。
後でまとめて拾うとわたしが言うと、箸やスプーンを投げて怒りますw
自分が食べてるものをわたしが食べると、すごく怒ります。

それは外食でも一緒。

昨日は相方がスープカレーが食べたいというので、外食。

チビもそこではジュースが飲めるので、大好きです。
もちろん、スープカレーも食べます。

奥の小上がりが空いてるので、そこで食べる。
チビも子供椅子を自分で持ってきてちゃんと座る。

ジュースが来たら、わくわくして、早くくれと催促します。

でも、ちゃんとご飯を食べるのを約束させてからじゃないとあげません。

約束どおり、ちゃんとおとなしくご飯を食べ、ジュースを飲むチビ。

そしてわたしたちが食事が終わり、あとはチビを残すのみ。
相方は早く帰りたい。
(夜仕事があるし、家であそびたいw)
わたしがジュースの残り(チビの分はコップに移してあるので、それ以外)を飲み干す。

そこで、チビが気付く・・・おかわりのジュースが無いことに爆弾

そして、外でも変わらず、大泣きあせる
手がつけられないからそのまま抱きかかえてお店を出ようとしたら、「じゅーす~~~~~~~、○○ちゃん」と叫ぶちび・・・
まだ残ってるから自分に飲ませろと言う訳らしい。

仕方ないので、テーブルに戻ると、今度は椅子がないから飲めない、と・・・
椅子を持ってきて座らせると、今度はわたしが座らないとダメと・・・
そして、相方も座れと要求する。

仕方なく相方もまた座る・・・が、すぐ立ち上がれるように、足をテーブルの横に出して座る・・・

・・・と、チビから、「あし!」と指摘汗

ちゃんと座れ!っていうことらしい(笑)

相方がちゃんと座ったら、おとなしくジュースを飲みきって、帰りました。

ちゃんと状況が整わないと飲み食いしたくないとか、ずいぶんな2歳3ヶ月だこと・・・
その後、コンビニで相方にチョコレートをおねだりして買ってもらい、ホクホク顔で帰り、チョコを食べきってお昼寝したちびでしたw

以前も、買い物に行った地元の朝市?見たいなところで、豚汁を配ってたので、食べようとしたところ、テーブルをバンバン叩いて大騒ぎ。
具沢山お味噌汁好きなのに、食べないのかなぁ?と思っていたら・・・
テーブルに座って食べなきゃ嫌だったらしい・・・
テーブルを指差して「いす、いす」連呼するから、椅子はないよ、立って食べるんだよと言うが、床に転がり始めたので、仕方なくテーブルに座らせたら・・・
器ごと奪って、完食しましたとさあせる


まぁ、そんなわがままなチビの話題でした。

読みにくい文章でごめんなさい。


そしてクリスチャンクロスは5枚目終了