先々週の日曜日。
布多天神社つくる市は、体調悪くて、キャンセルしました。
スタッフの方々、ご迷惑をおかけしました。
女神さま、天使さまも、ごめんなさい。
年内参加の手づくり市は、キャンセル待ちひとつ残して、今のところ予定無しとなります。
来年は、
元旦に、布多天神社つくる市!
リベンジ&復活!
大人気の《雪の結晶》もお待たせいたしました!
さて。
昨日は、お好み焼検定(初級)受けました。

交通費ケチって、東京駅下車して、徒歩で向かった受験会場は、日清製粉グループ本社。
寝坊していたので、買い置きしていたポテチを食べながら向かいました

試験内容は、初級だけあって、そんなにむずかしいものではありませんでした。
…でも、間違えてしまいました。くやしい(≧口≦)ノ
《美味しいお好み焼を焼くには?》で知っておいた方がいいコトを問われるものでした。
きっと、初級だから(笑)
上級は、どうだったのかな。
受験者にはお土産がありました。
事前にわかっていましたが、たいしたことないと思ってたら!
ドドーン!


すごい!
重い!
《後はキャベツや具材を用意するだけで、お好み焼が作れます》だそうです。
…後は、合格するといいなっ🎵てコトで。