キッザニア東京7月2日日曜1部その2 カーエリアリニューアル編 | ♪のんびり深呼吸♪ 〜チョコレートチップのゆるふわお出かけ記〜

♪のんびり深呼吸♪ 〜チョコレートチップのゆるふわお出かけ記〜

ドラクエウォークを頑張りながらスタバ巡り、ディズニー・キッザニアなどお出かけ日記を載せています。
MAX働いているためゆるふわで更新します。

レポの前に・・・

昨日はキッザニアの中学生向けのイベント、ジュニアチャレンジジャパン(略してJYJ)に行ってきました。
現在怪我で部活長期離脱中の長男が参加しましたアセアセ
この日は中学生じゃないお子さんも入場できたので久しぶりに長男&ちびと3人で入場してきました。


Exciting Week With三菱鉛筆も同時開催されていて、劇場横ではプラ板のような薄いプラスチックのうちわに三菱鉛筆さんから販売されているポンキーという何にでも書ける色鉛筆で書いてつくったものを持ち帰れるというワークショップがやっていました。



おえかきコーナーもあってそこにどはまりする中学1年生ぼけー
くわしくはまた後日アップしますねm(_ _)m

さて、予約していた運転免許試験場です。

お仕事カードはもらえません。
キッザニアクラブ東京会員の方は履歴もつきません。
ジョブカードにシールは貼ってもらえます。

A~Cコースまで設定されています。
一番最初はみんなAコースをやります。
免許を持っていないお子さんはAコースを合格したら免許が発行されます。

免許を持っていない子の写真撮影からスタートです。
そして8台シミュレーションの台があるので振り分けられます。
ちびとお友達ちゃんは真ん中でした。
しかしうちは後ろ向きで結局モニターでしか見られませんでしたえーん


こんな感じで画面に指示が出ます。

なんと慎重に運転したようで二人とも5つ星獲得したと大喜びしておりました。
星3つ以上で合格ですキラキラ

合格すると免許証の裏面にスタンプを押してもらえます。
スタンプの色ごとにどのコースまでやれているかわかります。 
Aコース合格が緑
Bコース合格が青
Cコース合格が紫

こちらも缶バッジゲット!

さてお友達ちゃんとすっかり意気投合して最終回の運転免許試験場がまだ受付中だったので二人でBコースやります!と予約チョキ

集合時間までもう好きにしておくんなましイヒ
カーモデラーもう1回やろうか!?って二人で吸い込まれていきましたウインク
カーモデラーは缶バッジキャンペーンだったけど待ち時間はさほど伸びていないので予約してフリータイムにできる感じでした。

カーモデラー2回目というわけでお兄ちゃん分の缶バッジ土産。
続いて腹ごしらえに食品開発センターが始まる直前に滑り込み~ギザギザ

さあラストの運転免許試験場です。
お友達ちゃんとBコースチャレンジ!
BコースはAコースより距離が長いので他のお子さんたちが免許の写真を撮っている時間にもう既に席についてスタート!
この回、Bコースは二人だけだったので一番奥に行ってしまったガビーンびっくり

お見せできないのがほんと残念なのですが、今までにないくらい真剣な顔してますアセアセ

なんとBコースも5つ星をもらえたと大喜びでした。
これにてこの日のキッザニアはフィニッシュギザギザ
お友達ちゃん、一緒に回ってくれてどうもありがとうございました!!
次の週も新パビリオンオープンでした。
はぅ・・:毎週キッザニア、
嬉しいやら財布的にはイタタタタアセアセ

キッザニア東京7月2日日曜1部の結果
1 カーモデラーE@K
運転免許試験場予約
2 会員・印刷工房
3 スポーツクラブ・ビヨンドマーシャル
4 運転免許試験場・Aコース
運転免許試験場予約
5 カーモデラーE@K
6 会員・食品開発センター
7 運転免許試験場・Bコース

カーモデラーと運転免許試験場が時間のかかるお仕事(体験)だったのでいつもよりお仕事の数は少なめですが、運転免許試験場の楽しさに目覚めたので大満足だったようですルンルン