キッザニア東京2月11日土曜祝日2部スタフレその2 バレンタインのキッザニア編パート2 | ♪のんびり深呼吸♪ 〜チョコレートチップのゆるふわお出かけ記〜

♪のんびり深呼吸♪ 〜チョコレートチップのゆるふわお出かけ記〜

ドラクエウォークを頑張りながらスタバ巡り、ディズニー・キッザニアなどお出かけ日記を載せています。
MAX働いているためゆるふわで更新します。

他の方もアップされていますが、キッザニア東京公式HPの3/6のニュースでアクティビティリニューアルがお知らせされました。

今回は料理スタジオのメニュー変更とエコショップの作るものが変更です。
画像は公式HPからです。


カレーにテンションあがりまくりの息子たちルンルン
んっ?1名中学生になるよね(笑)??アセアセ



たしかに石鹸工場あるのにせっけんとは(笑)

私の予想ではソフトクリームショップも甲子園のアニバーサリーに合わせイチゴとミルクのパフェになりそうな気がしますにやり
後続の発表があるといいな~ラブラブ
4月は新パビリオンオープンもあるからそれどころではないか!?

改めまして2/11 2部スタフレちび編のレポです。

2部スタフレ長男編はこちら←クリックできます

ちびはSカードに気をよくしたのかなんとハイチュウ久しぶりにやろうかな~とアセアセ
オイオイ、ワンツープラスの後だよ・・・

そんなこんなで私はちびに付いていくことにしました。
ハイチュウは並ぶ際恐いので・・・

結局ハイチュウは初回どころかスタフレ内に収まって良かったね~な回ガーン
恐るべしワンツープラスアセアセ
無事に初回に入れた長男がうらやますぃおーっ!

15:50の解放でササササとスライド移動~
食品開発センターへ。
会員アクティビティのピラフ&チャーハンのハーフ&ハーフです。

絶対ベーコン多めに入れてるなハッ


バイザーさんが窓越しに見ている私たち向けにこのように凍ってる状態を見せてくださいます。


食品開発センターを終えてすぐ始まりま~すと呼び込みがあった料理スタジオへまたまた省エネスライド移動~
会員アクティビティのリーダー枠が空いていたのでやりました。
現在はどうぶつおはぎです。
最初に書いたように来月メニューが変わるのでこれでやり納めかな!?


食品開発センターと料理スタジオのご飯をいただいて予約していたお菓子工場です。
今ってマンゴー味でしたっけ??

ちなみに私は一口ももらえずららぽーとにいる間にハイチュウ全部食べ終わってましたよムカムカ
久しぶりで嬉しかったのかシール貼りに夢中で作業が一番遅いっていうねガーン


帰るまでにちびも何か一つできそう!
こうなったらお兄ちゃんのように1部でのサボりを取り返そう(笑)
デパートでスタフレの帰りに間に合うと言っていただき無事に就職決定~キラキラ
この回は接客でした。
会員アクティビティのリーダーをやるとレジができないようで
レジ大好きちびはあっさり通常のお仕事選択イヒ


これにてちびもフィニッシュ。
最初に食べ物系パビリオン攻めたのに、これまた長男同様帰りにラーメン食べましたよガーン

キッザニア東京2月11日土曜祝日2部スタフレの結果
お菓子工場予約
1 会員・食品開発センター
2 会員・料理スタジオ
3 お菓子工場
4 デパート・接客

さて、次回のレポですが、
先日キッザニア卒業間近のお友達から誘っていただいてご一緒させていただきました。
そして日付変わって10日に無料券を使って甥と姪を連れていきます。
どんな珍道中になるのやらアセアセ

最後までお読みいただきありがとうございました!!