うさぎのマーシャ完走?!東京マラソンエントリー行ってきました。 | 東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

一般社団法人日本うさぎ羊毛フェルト協会 代表理事。Atelier Chocolat Box®︎主宰。著書「羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ」「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」河出書房新社刊。横浜・大阪・オンラインにて定期教室開催中。台湾、うさフェスタ、ラビットショー 出展

マーシャです。
お母さんが、東京マラソンを走るんですって!
まさかの12倍の確率で当選してから、密かにトレーニングしてたみたいよ。
完走前に完走Tシャツもらっちゃいました!
{CD3B9049-FD50-40F6-B288-087083A075FA}
手首に付けられたタグは、日曜日完走するまで外しちゃダメなんですって。
{C9B40FD6-E0FF-4BFA-9A16-5E307549C700}
見るたびドキドキするよ。大丈夫〜?!


Chocolat Box(ショコラボックス)  

畑牧子です。

著書「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」 

(河出書房新社刊)



昨日はビッグサイトに東京マラソンエントリーに行って、東京マラソンEXPOを、高校陸上部時代からの友達と楽しんできました♪
フルマラソンは22年ぶりかな。4:06がベストでしたが、今回、もはや完走できるかも怪しいです(^▽^;)


{276C831B-D199-45D8-9B36-15C9158000A5}
受付は身分証明書を見せたり、写真を撮られたり、セキュリティチェックが考えられていましたよ。


ものすごい数のメーカーさんのブースで大量のサンプルや書類をいただいて、帰りは荷物がめちゃくちゃ重かった。
{C74D4FE6-25EB-47F5-AE54-27D53D3F5F2B}

SECOMのブースで、ソウルオリンピックマラソン代表、浅井えり子さんのトークショーを聞いて、気さくにお話ししてくださったり、写真を撮っていただいたりしました!

{A9ED9D11-187F-4B9E-90C1-027A5DAE7117}
完走できる気になってきました!浅井さん、ありがとうこざいます!

記憶力の素晴らしい友達が浅井さんに、
「カトリンドーレとデッドヒートがありましたよね!応援していました!84年ですよね!」と、

どこから引き出してきた?!というコメント!(偶然お会いしたのですよ)すごいなぁ。やっぱり(爆)

{E45EC43F-771C-4BCA-AD44-A20EC7EAD55B}
先導者はBMW。タオルをもらえました♪

東京マラソンコースをバーチャルで走るランニングゲーム。
{800575B8-AB88-4AD5-8E5B-AEF61D4050CC}

今回走らない友達がぶっちぎりの一位、私二位と、ワンツーフィニッシュに大爆笑。
{04698FEB-066F-439C-B767-14E785924D55}

3Dカメラで作るフィギュア、一番小さいサイズ左のワンちゃんによりかかってる女の子3cmくらいで1万円だそうです。私のオーダー安いかも。
マーシャを作ってもらおうかな。
{72368459-B9E4-4D36-878F-933D9691313A}
いただいた企業さんのサンプルや、完走前にもらった完走Tシャツ、当日メトロの1日乗車券など。
{50AAF4DD-AB1B-4DE7-8595-4B8B3F719E83}
こちらは買ったもの。
ランチパック東京マラソン限定TOKYO Xカレー買えたけど、その後完売になりました!
{466EAD7B-0A72-48FC-A71F-38886382497E}
膝に水がたまっています。10キロ越えるとかなり痛い。
お世話になっているZAMSTのサポーター、かばってる右足まで痛くなったので、両足つけて走ります。

とにかく歩いても止まらなければゴール出来るはず。

井村屋さんが出しているチョコレート味のスポーツようかん、

山本海苔さんが出している、ゆず蜂蜜味の海苔チップス、

貼るだけのテープ鍼、

テーピング効果のある靴下。

やっとコースも理解したし、ペース配分のプランも立てたし、持ち物も揃いました。

後は炭水化物を大目にとって、ゆったり過ごしながら当日を迎えます♪

もし、応援したいと言ってくださる方には、ナンバーカードをお知らせします。

東京マラソン応援ナビというアプリでどこを走っているか、バスに収容されちゃったとか分かるみたいです(^▽^;)

最初はうさぎな衣装で走ろうかと思いましたが、もし、うさぎがバスに収容されて、
それが万が一テレビに映っちゃったりしたら、うさぎ好きさんに申し訳ないのでやめました。

娘のママ友だったお友達がコーチをしているジョギングクラブに入会したので、そのチームのTシャツを着て走ります(o^^o)

以上、羊毛の話題じゃなくて失礼いたしました!


遊びにきていただいてありがとうございました。


4月の自宅教室予約開始しました✨

https://coubic.com/chocolatbox/244200


3月はオーダーと台湾準備に集中したいのと、娘の卒入学準備があるので、勝手ながらお休みさせていただきます。


代わりに?!4月は2週間続けて開けますので、新しく羊毛フェルトかじってみたい。という方も是非♪



🍀自宅教室でも香箱座り、シエスタブローチは体験で作れます。(受講料5,400円、ニードル3本、マット、インストラクション、ケース、材料費込み。お茶菓子付き)


🍀イースターバニーも同じ金額で、うちの子で体験作品として作れますよ♪

{DC0143FA-7396-4923-882C-4CCE561EB839}


クービック予約システムから予約する



レビューを書いてくださった皆さま、本当にありがとうございます。



🍀自宅教室はカリキュラムでうちの子を作りますが、NHK青山教室は、いきなり立体!

著書プロセス掲載作品、ホーランドロップ、ブロークンオレンジの植毛ブローチと

Sサイズのオレンジ、おすわりポーズのネザーランドドワーフを作ります。
3期目は4月スタート、


★ランキングに2つ参加しています。

更新の励みになりますので、

⇩それぞれの画像をクリックしていただけると

とても嬉しいですm(__)m

 

 

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村

 

 

InstagramFacebookpagetwitterフォロー大歓迎です(*^_^*)



🍀4/7,8,台湾(台北)崋山1914文創園区でワークショップと作品販売をさせていただきます。


自宅教室詳細についてはこちら

 

【2018年2月】13(火)、16(金)、17(土)満席

※3月は台湾出展準備、家族の用事が重なり、勝手ながらお休みさせていただきます。


【2018年4月】4月の教室は、14(土)、16日(月)〜21(土)、23(月)〜27(金)


 日程相談、キャンセル待ちなど

お問い合わせはこちら

クービック予約システムから予約する


 



リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ

【著書サイン本販売中!】 

全国の書店、amazon、楽天などで購入出来ます♪