羊毛フェルトの節分飾りと書籍掲載作品♪ | 東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

一般社団法人日本うさぎ羊毛フェルト協会 代表理事。Atelier Chocolat Box®︎主宰。著書「羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ」「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」河出書房新社刊。横浜・大阪・オンラインにて定期教室開催中。台湾、うさフェスタ、ラビットショー 出展

こんにちは。横浜うさぎ羊毛フェルト教室主催
「リアル羊毛フェルトのうさぎ」著者
Chocolat Box(ショコラボックス)
畑 牧子です。
 
先週の生徒さん作品の
ご紹介途中ですが、
今日は節分なので、それに
ちなんだ作品を・・・。
 
こちらの羊毛フェルトの節分飾り
私が初めて本に掲載された作品
です。(後ろに映っている、
『羊毛フェルトのマスコットコレクション』
(河出書房新社刊)
一緒に、こちらのゴールデンレトリバー
も掲載されましたが、当時から随分
リニューアルしています(^^)

今朝もこの写真を撮る前に思い立って、
口を開けて舌を出して植毛足してみました(^^)
 
「福はうち~!」で口角上げてわんちゃんにも
福を招いてもらいます(笑)
 
私が20年前大阪から関東に来た時は、
黙って恵方巻きを食べるという習慣を
関東の方は知らなくて、面白がられました(笑)
 
私のような関西人が地道に普及?!活動
をしたせいか、今ではコンビニにも恵方巻き
置いてありますね!(嬉)
2017年の方角は北北西だとか。
 
節分飾りは本当は焼いた鰯の頭を
柊に刺すそうですが、見た目も匂いも
ちょっと・・・。というわけで、作りました。
 
前にも書きましたが、この時の本の編集さんと
カメラマンさん、出版社さん(河出書房新社は、
私の著書「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」
でもお世話になっていて、この節分飾りや犬も
覚えてると言ってくださいました♪
 
この本のvol.2ではイルカ、vol.3でフランダンスの衣装
のうさぎが掲載されました♪
玄関は吹き抜けで、憧れだった、くるんと巻いた
ヴォリュートと言われる手すりをつけてもらいました♪
 
自宅教室では、お茶菓子付き
で、楽しく動物を主に製作しています。

オリジナルカリキュラムの
他に、初めての方でも作れる
簡易植毛で、シエスタブローチ、
日本橋三越のワークショップ、
私の酉年書籍掲載作品、
私の作風に納得いただける方
は、犬や猫も作れます。
 
2月最後の週と3月最初の週
(2月27日月曜日〜3月4日土曜日)
も教室の週にしました。
午前(10時〜13時)
午後(13時半〜16時半)
があります。

ご予約はこちらから♪

クービック予約システムから予約する

教室の雰囲気はこちら


3月後半はうさフェスタ出展、
日本橋三越ワークショップ、
4月は東京青山にて(詳細後日)
定期教室スタート、
もう1つ私にとってチャレンジな
場所でのワークショップも
あるので(詳細後日)
自宅教室はお休みさせていただきます。
勝手で申し訳ありません。
(4月後半の週に開催できるかも)
 

ご訪問、ありがとうございました!

ランキングに2つ参加しています。

更新の励みになりますので、

⇩クリックしていただけると

ポイントが入り嬉しいですm(__)m

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ

 
      

☆著書『リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ』

リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ      リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ

1,458円 

Amazon 

楽天はこちら☆ 

 Facebook pageTwitterinstagram

お気軽にフォローお待ちしております。