おっは〜🐶♪

      

一昨年偶然見つけた花❁⃘𖤣𖥧*゚.(車で15分)
写真を撮ろうとしたけど蕾
どうしても花が咲いてる写真を撮りたかったけど昨年は行けなかった💦‬


今年は皆のブログを見て撮りたくなってしまったꉂꉂ😆
時期的には皆の所より遅いので少し遅いなら咲いてるかなと思い先日早速行ってきましたぁ〜♪

後押ししてくれたyuccoちゃんありがとう♡




          ゛蓮  ゛

花言葉
「清らかな心」
「神聖」「休養」
別名
ハチス、スイフヨウ、フゴセン、レンゲ等があります。

*蓮の名前の由来
花の中心部分が蜂の巣に似た構造になっていることから「ハチス」と呼ばれ それが訛って【蓮】になったといわれています。

皆さんも知っている通り根はレンコンとして食用になりますが観賞用の根は細いため食用にはなりません。
ハスの花、葉 、根は効果があると薬草としていた歴史があります。

花の種類は100種類以上あると言われています♪


やっぱり少し早かったけど数輪咲いてた❁⃘𖤣𖥧*゚.

この場所は道路沿いの田んぼみたいな所で畳15〜6畳の小さな場所。
雨が続いてたので周りはドロドロ💦‬

そうだと思って長靴👢は
ちゃ〜んと(•ω<)✌
撮る気満々ꉂꉂ😆



向こう側にはセブンꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 














↑↓色が変わった♪


真ん中にあるのが雌しべ
まわりには2〜3cm程の雄しべが200〜300本
雄しべが短い為自家受精出来ないので虫や🐝達が受精のお手伝いをしてくれます。




雄しべ



雌しべ





散り始めの花















何気に触った茎の部分
(*゚・゚)ンッ?
ザラザラしてる




トゲみたいになってた。
痛くはなかったよ。

茎の部分は里芋と同じでツルツルしていると思ってたけど違ってたんだぁ。


里芋の茎


お花の世界は知らない事がいっぱいあるね❤︎
だから…
楽し〜い🐶😆


アサソラ♪





今日も頑張っていこ〜♪

お仕事おやすみ♪
美容院に行って来ます。





            またね...♪*゚🐶









                    🌺(Chocola garden)