最近何かと忙しく、
久しぶりのブログとなってしまいました

1月にやっと首が座りはじめ、
発達を診てもらっている先生から
離乳食をスタートしても良いとのお許しがあり
離乳食を始めました

たくさん食べてたくさん飲むので、
体重が増えすぎて、やばいです、、
でも、ムチムチかわいい


今日は旦那さんがお仕事おやすみ。
3人で一緒に療育へ。
そのあとはお買い物をして帰りました。
※ごめんなさい、愚痴です

ついさっき、今日の夜のこと。
旦那休みデイは、旦那が子のお風呂担当。
まいちゃんをお風呂に入れてもらいました。
お風呂からあがって、、
今日はオムツのテープをゆるくつけていたみたい。
(日によってテープの位置と締め付け具合が
なぜかよく変わる)
寝かしつけのミルクで
まいちゃんはおしりブリブリブリ。
うんちがたくさん出ました

そのとき、背中漏れしました、、、
やばい!まずい!!動かないで!!!
とせかせか動いている私の前で
ヘッドホンをつけて呑気に友達とゲーム中の旦那。
大声でゲームをしているので
『(旦那が)うざい!』とひとこと叫びましたが
ヘッドホンから音量が漏れるほどの大音量で
ゲームをしていたからか気がついてくれず

そのあと、まいちゃんの洋服を
洗面所へささっと洗いに行ったとき、
まいちゃんがかな〜り泣いてくれたので
旦那さんはそこで気がついた模様。。
(気がつくのおそすぎる、
)


洗面所から部屋に戻り
『なんで寝かしつけしてないの?』と
不思議そうな旦那さん。
うんちして!
漏らして!!
着替えさせて!!!
うんちの服を洗って!!!!
それなのに気がついてくれないんだね!!!!!
ということを言ったり、
オムツのテープの位置とキツさ問題を指摘したら
『もう二度とやらない』
とひとこと。
呆れてしまいましたが、
私の言い方も悪かったのでしょう

少し反省です。
誰かに見られているときは『イクメン』
だったはずが、
最近は育児に興味なし。
最近機種変して大画面になった携帯に夢中。
昨日の夜は釣りに行って
日が変わって何時に帰ってきたかわかりませんが、
趣味全開の旦那さんです。
車いじりも工具も、、お金がかかる

これからどうやってパパ育していこうか、、
若いから仕方ないかもしれないけれど、
普通は『ごめんなさい』と言うところを
『もう一生やらない』『しらない』
と言える精神がすばらしい。
私はジャイアンと呼んで心を落ち着かせています。
育休中だからと少し我慢していますが、
旦那さんへの怒りを噴火させないように
まいちゃんの笑顔に癒されながら
穏やかに過ごしていきたいです



文字にしたら少しスッキリしました。
ブログのいいところですね

旦那さんとは嫌々結婚したわけでもなく、
車の趣味が同じで
街中で33だ!スープラいる!ハチロク!FD2だ!
とか言い合えるのは嬉しいのですが
子供が産まれるとまたちがいますよね

パパ育は私の手にかかってるので
どうにか頑張ります

まいちゃん、うんちしてからすぐ寝てくれました。
良い夢みてね〜

愚痴失礼しましたっ



おやすみなさ〜い