こんばんは![]()
生後1ヶ月Babyの育児に奮闘中のcocoですっ![]()
![]()
今日は難聴外来へ。
まいちゃんは聴力検査両耳リファーになり、、
サイトメガロウイルスによる難聴疑い。
大きい病院で診てもらいましょう、
と言われて紹介状を持っていざ出陣。
すごく緊張していたので、、
寝かしつけ大成功したのに眠れず![]()
旦那さんの運転で片道1時間かけて
難聴外来を受診しに行きました。
到着してからは、
初診受付(紹介状と保険証を渡す)
![]()
初診受付にて
問診票・マイナンバーカード関連の書類を渡される
![]()
診察券の作成・確認やらでひたすら待つ
という感じでした。。
受付で1時間くらいかかりました![]()
このあと、耳鼻科へ移動。
受付がおわってからは、、
待合にて10分くらい待つ
![]()
中待合に呼ばれて20分くらい待つ
![]()
やっと名前呼ばれた!
(このとき、療育の紹介のため最寄駅を聞かれる)
![]()
先に検査しましょうと言われるも
まいちゃん起床(タイミングが、!!)
![]()
起きて耳を触ると泣いてしまい、検査できず。
![]()
再び中待合へ。
という流れでした。
(大体40分くらい)
待ち時間に寝過ぎて起きてしまった、、
検査のときは寝ていないとできないみたいです![]()
このあと、
やっっっと 診察室へ呼ばれました!
診察室で、耳掃除をしてもらってからお話。
耳掃除、本当に痛かったみたいで
大粒の涙を流していました![]()
![]()
![]()
お話は、症状の聞き取りと今後のことについて。
聞かれたことは、
①いつから、症状があるのか。
②前の病院で説明されたことは?(検査結果とか)
主にこの2点。
先生からのお話は、
①早く補聴器を使って音を入れましょう
②療育のことについて
でした。
療育については、
見学のために紹介状を作成してもらいました。
3カ所紹介されたのですが、
事前にどこにあるか、と各HPを調べていたので
ここも見学してみたい!と伝えて
+2箇所 紹介状を書いてもらえました!
まずは見学をしてきて
次回受診時、どこにするか教えてくださいね
という感じ。
とにかく長かった![]()
そりゃあ起きちゃうし、うんちしちゃうし、
お腹も空くよね![]()
診察のあとは、寝たら検査と言われるも寝ず。
ずーーーっと泣き続けていたため、
おむつを変えに行き、
中待合に戻ってからはミルクを飲ませて
なんとか落ち着かせていました![]()
帰ってからはみんなでお昼寝。
夜、寝るまでは頑張ったね!と言う気持ちで
たくさん抱っこをしました![]()
そんな横で旦那は通常通りのゲーム。
まぁ仕事もあるし、息抜きで仕方ないか、、
今日も皆さまお疲れ様です![]()
ではでは〜![]()
![]()



