6 days | cahier de chocolat

6 days

IMG_2857.JPG
何やってたんだろうっていう数日間。ほんとうに何して過ごしていたのかわからないので、書き出してみる。
4月29日。連休初日。カゼをひいてしまってびみょう。加えて、しばらく前から左耳の調子がおかしい。片づけとそうじをしなければどうにもならないので、少しだけ動く。とりあえず明細や納品書などの紙ものを整理。シュレッダーとか持ってないし、黙々とちぎる作業。
4月30日。衣替えをする。といっても、クリーニングに出すものを袋に入れる、着てないウールものを奥に入れる、半袖や袖なしを手前に出すといった程度のこと。本と雑誌も整理。なんで買ったのかわからない雑誌が多い。作業に取りかかる。
5月1日。ひたすらそうじ。ふだん動かさない家具のいくつかも動かす。洗たく機を3回回す。作業の続きをやる。毛布を全部洗たくしたのはいいが、寒いので電気ブランケットを入れて寝る。
5月2日。平日なので銀行と耳鼻科へ行く。耳はだいぶふつうになってきていたとはいえ、怖かったので。異常はなし。左耳がおかしくなるのはこれで3回目。左が弱いのだろうということで、何か気をつけた方がいいことはあるかと聞いてみたけど、特にないとのこと。クラブとかでスピーカーの近くに行く時は気をつけようと思う。先生が開口一番「お久しぶりですね~」とかめっちゃ明るかったのに救われた。一応飲み薬が1週間分出た。クリーニング屋にも行く。スタバでやりたかった翻訳の続きをやった。気づいたら23時前。帰って、訳したのをパソコンに打ち込んでブログアップしてから、作業の続き。
5月3日。昨日のことだけど、何やったかほんとにまったく覚えてない。たぶんネットしたり、作業したり、ネットしたり、作業したり。買い物しようとしたものの、SOLD OUTで阻止されたことを思い出した。夏みたいな天気とかみんな言ってるけど、やっぱり電気ブランケット。
5月4日。今日。届いた本をちらっと読む。ネットと作業。作業終了。
ムダも多かったみたいだけど、とりあえずやろうと思ったことはいくつか終わってる。でも、まったく手をつけられなかったものもいくつもある。とりあえず『ありきたりの映画』観たい。スマ友と会ってぐだぐだできなかったのが残念。