第1希望には届かなかった高校受験。

でも、高校に入学した時は、受験頑張ったね!
もうほんとに勉強しまくって偉かったね!
でした。


自称進学校って揶揄する人もいるでしょうが、65以上あれば立派な進学校だと思います。
我が家の辺りでの中学では上位片手〜1割以内に入る成績です。北辰上位8パーセント。


ほんとはね、通過点だからこれからが大変なんですけどね。

入ったら、進学校にありがちな数学の青チャート、4ステップ地獄。
それも1学期で1Aはほぼ終わり。
2学期には2Bに入るスピードです。英語もおなじ。1年で各2までの教科書が配布されます。


真面目な娘は、課題をやらなければならないと理解できない問題を永遠に考えるという…
今考えれば無駄な時間でした。

さっさと答えを移して、英語をやるべきでした。

でもね、真面目な子ってそれが出来ないんですよ。元々融通の聞かないタイプ。先生がこういったから、を生真面目に守ってしまいます。臨機応変ができないんです。

数学を何とかしようと、基礎問題精巧を夏休みにやることにしましたが、既に数学が嫌になっていたので進まず。
白チャートを勧めましたが

 

 

プライドが邪魔して、黄色を購入

この時は1年の2学期。既に2Bに突入していました。


 


今思えば、入学前から白チャートを徹底するべきでした。というか、チャレンジの教材をちゃんとやればよかっただけな気もします。ほぼ真っ白でお下がりしますけど。



学校は夏休みの宿題で青チャートと4stepが出ていましたが、きっと答え写すだけで平気だった気がします。


時間をその分英語に回した方が、圧倒的に受験に生きたと思います。



はなから文系だとわかっていて、私大狙いなら英語に全振り。国公立なら数学白チャートで基礎例題だけ網羅すれば何とかなる。

振り返るともったいなかったなあと思うところです。
英語ができると私立難関は手が届きます。
英語ができないと致命的。




それを踏まえて?息子はどうするか。


息子は理系コース。白チャートは未購入。
スピードは上の子の学校と同じく二学期には2Bに突入しているようですが、黄チャートで何とかなっている?ようなので、塾の教材を利用する方向性。

やはり理系でも1番は英語だそうで。

まずは中学英語からやり直しです。

手持ちの


 

 



 

 

これから。

がっつり振り返りと中学英単語の徹底から。


2年に上がって、数学と理科に時間がかかる前に!


急がば回れ、頑張って!