高3娘について。


せめて勉強だけは… と思ったのには理由があるんです。


初めての子だし、分からないことだらけ。

ぎゃんぎゃん泣くし、寝ないし、正直に言えばとても1人では手に負えなくて…


旦那は育児に非協力的。


幸い、市内に実家があったので、母がだいぶ助けてくれました。

産後の里帰りで、既に手に負えていなかったのですガーン(母もあまりの過敏さにびっくりしたと言っていた)


月齢検診でも問診があるけれど、育てにくいとか言っちゃいけないと思って、無難に「大丈夫です…」としか言えなかった。


そして下の息子が産まれるのですが、これがまた全然違う💦


上の子の世話をしてるのに放ったらかしになってしまっていても、ずっと寝てるほんわか


いつも朗らか。


あまりの違いに、下の子の月齢検診の時に、とうとう、実は上の子が…と話し、発達相談に繋がったのです。


保健師さんに相手もしてもらい、問診もして様子見。おもちゃで遊びながら、娘の行動を見てくださいました。

「ちょっとこの子は大変だったね、よく頑張ったね…」と言われ、私は大号泣えーん


ただ、診断がつくほどの様子では今はない、大変だろうけど、ということでした。


グレーっていうところなのかな、まだ小さいからよく分からないのかな、と思いつつ、また日々の生活に追われてしまいました。


義母は旦那にずっと宇津救命丸を飲ませていたそうです。似たタイプなのかな驚き



ワンオペ育児で8:30~16:00の仕事をしていたので、昼間は保育園様々でした。

帰ってきてからは戦場でしたけど不安



娘は保育園から小学校低学年あたりではみんなが楽しくやっている輪に上手く入れないような様子がありました。


勉強も特に数字が苦手で、弟と3人で7並べをしても、なかなかルールが理解出来ず💦

この頃から、宿題は一緒に取り組むようにしてました。


高学年になると女子の輪にはさらにはいれないようになり。


運動も走るのはそんなに遅くはないのですが、同時に何かをする動きはかなり苦手。

バスケ、テニス、バトミントン、サッカー、どれもおもしろ動画になります。



あまり先生から何かを指摘されるほど目立つタイプではなかったのですが、6年生のときのベテラン先生には、「彼女は要領が悪い」とはっきり言われました💧

私が悩みを上手く言語化できなくて、娘の気になるところを話していた時のことでした。



中学では浅く付き合う感じになっていました。

(特にトイレにまとまっていくような雰囲気の子達がとても苦手)


それもあって、高校選びは校風を重要視していたのです。

文化祭では顕著に生徒さん達の雰囲気が出ていて、自分が輪に入れそうな雰囲気を求めたら、進学校ばかりになった、という訳です。



もちろん地元の決まったメンバーとは仲良くやっています。むしろ高校がバラバラだからこそ上手くやっていけてるのかも。



またルールに厳しく、部活動に来ない、責任を持たないことに憤慨し、イライラブチブチ💢(中高は違う部活ですが、どっちもちょっと特殊な文化部です)

そしてめんどくさい仕事を押し付けられ、さらにイライラブチブチ‪💢‬

(いつも損な役回りになっています。その場でうまく立ち回れない)


最近では、家でずっと舌打ちして、イライライライラ。攻撃的です。


話しかけても返事もあまりかえってこないし、かえってきたとしても悪態つきで、私の精神力メーターも、底をつきそう。



あまり勉強してないのに高望みしてる場合じゃないのですが、話しをしようにも、イライラをぶつけられすぎてめげてしまう…



目標から逆算して計画を立てたりすることが非常に苦手。(想像できない)



ひとつひとつコツコツと積み上げていかないと身につかないタイプ。(横に知識が広がることはあまりない、気が付かない)



経験したことは大丈夫だが、やったことないことをイメージしてやることは苦手。



かなり不器用な為、あっちとこっちを繋げていっぺんに済ませちゃおう!とかはまず難しいのです。

だからここから劇的な挽回なんて、夢。



このまま社会に出ていくのがものすごく心配。


とにかく心配。


でも何も言えない。すぐにキレるから。

世間話のテレビの中の人を凄いねーって話題にしただけでも、自分を否定した、とキレて暴言と当たり散らしがすごい…


なんでそうなるのか分かりません。テレビの感想も言えません…


今はただそっとしています。


来月には共通テストの願書提出ですが、何も言われてないのでどうするのかも不明です。