海外出張の多いうちの夫飛行機

せっかく外国に行ったのに、国によっては仕事以外は外出できなかったりしますが、それでも飛行機の搭乗時間までに時間がある時は空港でお菓子などを買ってきてくれますプレゼント


先月はブラジルとコロンビアに行っていたので、
お土産はお菓子とポン・デ・ケイジョポンデケージョの素でした。



ポン・デ・ケイジョ(Pão de queijo)はポルトガル語で、「チーズパン」。
今では日本でも食べられるけど、本場のポン・デ・ケイジョを食べられるとあって、すごく嬉しかったですよ(´v`)



そして今日は早速、息子達と一緒にポン・デ・ケイジョ作ってみました!

だけど困った事に、裏の作り方が全然読めないんです…
当たり前ですが本場のミックス粉はレシピもポルトガル語で書かれていました・・・


さすが本場のポン・デ・ケイジョだわ!って感心しながら、ネットの翻訳サイトでポルトガル語を調べて
なんとか作ってみましたよやったー


レシピには1個20gになるように17個~20個に分けてくださいって書いてあるのに、
息子達はケラケラ笑いながら白玉みたいなのを40個ぐらい作ってます汗

あ~あっ。って思ったけど、結局そのまま焼いてあげました。


見事に、ボーロみたいになりました・・・

食べてみると、確かにポン・デ・ケイジョ の味がするんだけど、やっぱり中のモチモチ感が少ないなあ…

肝心のお味は日本のパン屋さんで売っている物に比べると、ちょっと塩が濃いかも?
でも美味しかったですよWハート


こうやって色々な国の食べ物を食べたり、色々な文化を学んだりするのって楽しいですね。

いつか、私が子ども達に異文化を教えてあげるイベントを開けたらいいなあ~
なんて、また夢が膨らんでしまう週末でしたぽけ~