先週は三男の卒園式卒業証書がありました。



「卒園式も三度目となると、もう慣れちゃってみんなみたいに泣けないわふ」なんて大口を叩いていたのに、
式が始まったとたん、よそのお子さんが証書を受け取る姿を見て思わず号泣してしまいました泣き

年のせいか、だんだん涙涙もろくなっています…
それに長男、次男の時と違って、三男は最初から最後まで同じ幼稚園に通ったため、私にとっても思い入れの強い幼稚園になったのです。


しかも今年は、卒園式後の謝恩会委員もやらせていただいていたので、この日はとても長~い一日となりましたキラキラ

去年からキッズパーティーの仕事を始めたので、卒園対策委員をやれば今後の役に立つと思ったのですが、何をするにも要領がわからず、最後まであたふた汗してしまいましたが、会の終了後、ママ達から「飾りがとても可愛かった!」と言ってもらえてホッとしました。









大人用のお弁当は仕出し弁当のお店・梅もと(夢衣)

大人用の二段式のお弁当は彩がきれいで、量がちょうど良かったと、ママ達に大好評でした好







子ども用のお弁当は銀座 萌黄亭(ひよこ) です。

子ども用のひよこ弁当は、鮭おにぎりとミニシュークリームが子ども達に大好評でしたわーい








すっごく悩んで時間をかけて決めた分、皆さんに喜んでもらえて良かったですわーい

あまりにも忙し過ぎて、自分の子どもの卒園の感動に浸る暇なんてなかったけど、三男の卒園式は私にとってもすごく思い出深いものとなりました。

この経験は、ぜひ今後のアイデアに活かしていきたいです^^