先日、児童館でママさん二人が話しているのが耳に入ってきました。
「旦那が株でもやってみたらって言うの」
内容的に気になってしまい、お耳ダンボ

想像するに、旦那さんは株を保有していて、結構利益を出せているよう。
そこで昼間ネットを見られる奥さんにも株を勧めてみた、と思われました。
しかも
【失敗してもいいから】
私からすれば、めちゃめちゃいい旦那様

ですが、奥さんは少し嫌そうでした

というか不安なのかな。
「絶対お金なくなっちゃうし」
「失敗してもいいって言われても、実際失敗したら何か言われそう」
「儲かる株だけ教えてくれたらいいのに」
と、ずっと不安と不満を口にされてました。
確かに、やったことがないこと、しかもお金が関わることに手を出すのは不安かもしれません。
私も初めて株を買った時はドキドキしました。(どちらかと言えばワクワクだったかな?

)
でも、わからないなら勉強すればいいし
失敗してもいいからって言われてるなら、やらない理由が思いつかない!
すごいチャンスかもよ

と、全然知らないママさんに対して心の中で勝手に熱くなっていました

なんでもそうですが、
やる前から、まだ起きるかもわからない不安ばかり考えて足踏みすることって
何も考えずに何もしないことと違わないんじゃないかなー。
やりたくないなら、やらなきゃいいと思いますが
興味があるなら、不安を感じてもまず前に進んでみると何か見えるかも!?