ママでもできるお金の殖やし方

ママでもできるお金の殖やし方

ママになったから、と諦めたくない!
節約だけでなく、お金に働いてもらうことでもっと毎日を楽しく!

Amebaでブログを始めよう!
先週の週末は、旦那さんに娘をお願いして乃木坂へ

妹と、前から予約していた朝食を食べにヱス食堂へ行ってきました。

{123C02EB-7175-4792-BE66-15EAD578354A:01}

ブロッコリーのスープ

{73BEB54D-564E-4B92-9536-06B66B10364F:01}

温野菜と葉野菜のサラダ盛り合わせ

{5F921BFB-8B04-431A-9BEA-DE6799E664C2:01}

ベーコンのストロベリーソースとフレンチトースト

アップこの、ベーコンとフレンチトーストがすごく美味しかった!

他にも色々ありましたが、写真撮り忘れ。

シェフがテーブルまでリクエストを聞きにきてくれました


夜はなかなかこういうお店には行かなくなったのですが、朝からなら健康的だし(?)いいかも


基本のメニューにお肉を追加したというのに、どれも美味しく、あまりにサラッと食べられちゃいました



ということで、満腹ではないのを口実に、そのまま近くのウエストへパンケーキを食べに

パンケーキとシュークリームを半分こして、こちらもペロリ


ゆっくりとした時間を過ごせて、旦那さんに感謝

次は旦那さんとも行こう!





先日、児童館でママさん二人が話しているのが耳に入ってきました。


「旦那が株でもやってみたらって言うの」


内容的に気になってしまい、お耳ダンボ



想像するに、旦那さんは株を保有していて、結構利益を出せているよう。

そこで昼間ネットを見られる奥さんにも株を勧めてみた、と思われました。


しかも【失敗してもいいから】


私からすれば、めちゃめちゃいい旦那様

ですが、奥さんは少し嫌そうでした
というか不安なのかな。


「絶対お金なくなっちゃうし」

「失敗してもいいって言われても、実際失敗したら何か言われそう」

「儲かる株だけ教えてくれたらいいのに」

と、ずっと不安と不満を口にされてました。


確かに、やったことがないこと、しかもお金が関わることに手を出すのは不安かもしれません。

私も初めて株を買った時はドキドキしました。(どちらかと言えばワクワクだったかな?


でも、わからないなら勉強すればいいし

失敗してもいいからって言われてるなら、やらない理由が思いつかない!

すごいチャンスかもよ!?

と、全然知らないママさんに対して心の中で勝手に熱くなっていました


なんでもそうですが、
やる前から、まだ起きるかもわからない不安ばかり考えて足踏みすることって
何も考えずに何もしないことと違わないんじゃないかなー。

やりたくないなら、やらなきゃいいと思いますが

興味があるなら、不安を感じてもまず前に進んでみると何か見えるかも!?


そんな脳内で勝手に盛り上がった児童館でした
{3E226A80-462B-407C-A4F4-C74BDB5094BC:01}

娘のマイブームはシール。しかも自分に貼るのがいいみたいです
保育園が今日で最後でした。

保育園は、退職してもすぐには退園とはならず、求職中という扱いで2ヶ月は通えます。


退職して、すぐに退園でも良かったのですが、娘があまりに保育園が楽しそうだったので、ギリギリまで通わせてもらいました。



保育園に入る前は、まだ1歳にも満たない娘を預けることに少し葛藤したこともありました。

入ってみれば、私の杞憂に終わったのですが


仕事が休めない時期や、連休明けの初日から発熱することも多く、私の体力的にも精神的にもキツかった時期に「ママ、大丈夫ですか?」と声をかけてくれた保育士さん。

日々の小さな成長を、私と一緒に喜んでくれた保育士さん。

朝の「いってらっしゃい」、夕方の「おかえりなさい」


思えば、娘以上に私が保育園に守られていた気がします。


最後ということで、園長先生や担任の先生方とも色々お話させてもらい、温かいお言葉に涙が出そうでした。


来週からは、図書館や児童館へ行く予定です。
それはそれで楽しみです

{3A9A6732-0682-450D-9238-39640CABFB0D:01}

今まで保育園の連絡ノートに毎日の様子を書いてきたので、これからは手帳に書いていこうと思います