どーも社畜です
今月は2回、次男クンの学校へ行く用事があります…なんか長男クンの時よりも頻繁に行っている気がするのは気のせいでしょうか
7/13→部活動夏合宿説明会
7/25→個人面談
ハイ、圧強い人(顧問=担任)に会うんです
魂抜かれそう(お金も持って行かれるし…まぁ部費と合宿代なんで仕方ないんだけれど)
ひと昔前はこうだったのよ…
さて、個人面談のスケジュールが出来上がり教室の壁に張り出されました。(強制じゃないから?スケジュールの連絡をプリントでくれないらしい
「今回、1番最後じゃなかったよ!問題児じゃないからさ
」
ま、まぁ違う意味で問題児だが…(超天然)
自分が学生の頃、ちょっと素行が悪い子とか問題抱えている子って…
1番最後でしたよね、個人面談
今は親御さんのお仕事の都合とかも有りますから一概には言えませんが、あまり良いイメージがないので←
今回は圧強め&話長めの担任なので1番最後じゃなければ長引く事もないし良かった〜って。
それで安心して次男クンが送ってくれたスケジュールの写メを見たんです…見たんですよ…
😱
7/25(木)
14:00
14:15(ラグビー部の子)
14:30
14:45
15:00
15:15
15:30
15:45←
木曜日のラストは次男クン、あなたですが
(うわー…)
そしてもう一つ気になることが。
面談受けるのクラスの半分位だった😭
なんだよ、もう…なんか脅し文句みたいに“面談を受けられないご家庭はご自宅でよく話し合い、科目選択を決めるようお願い致します”(責任持たないからね、取り間違えてもチックな書き方)なんて書くからさ、ビビりな母は素直に面談希望しちまったじゃないか…
でもラグビー部は皆んな受けるから少しホッとした
でも実は…
圧が強い顧問に明日会うのが密かに楽しみだったりもする何故だか分かります?
次男クンの
下手くそなモノマネ
を見たら本物とどう違うのか確認したくなった
🤣
ワタシも物好きだな。
次男クンが担任のモノマネをよくやるんですが全く似ていなくて。でも毎回吹き出しちゃうんです何かおかしな要素があるのでしょうね、きっと。
まぁ明日、じっくり観察してきますね