おはようございます晴れ
8時に次男くん、高校生になって初の朝練に出掛けていきましたランニングダッシュダッシュダッシュ

何部にしたかって?
もちろん、

ラグビー部ラグビーくるくる
爆笑笑い
仮入部の時に楽しかったそうで中学からの友達と一緒に入部です拍手
担任の先生(=顧問)は逃げられたら困ると思ったのか「入部届早く出してねアセアセ」と催促されたらしい。
(まだ仮入部体験期間ですが笑)
慣れない電車通学やら制服登校(中学の時はジャージ登校)で疲れるみたいだけれど、自分で希望した学校に通えて充実してるみたいですキラキラ
ヨカッタ〜照れ



新しい友達とLINEを交換したりしてウキウキの次男くん。

「オレはブログとかやらないよー」と。

小学校の頃からSNSトラブルの授業が義務化?されているのかな?ただブログだけじゃなく、LINEでのやり取りにも気をつけて貰いたいなぁ、と。

実際に会って話すのとは違う“文字だけの世界”。ニュアンスまで伝わらないから意味合いが違って伝わり、ケンカへと発展してしまう事もあるから
本当に気をつけて欲しいです。 
いや、彼らの方がそういうの詳しいかニヤリ
私達の方が全く素人と言った方がよいかな?

アメブロのあるジャンルが大荒れで、親しくさせていただいていた方が辞めてしまわれたようでガーン
ショックです…