町民農園の更新時期が来ました。
今は忙しくて殆ど手付かず状態…ガーン
辛うじて、センペルビウムを置いているくらいです。
夫が気前よく

「借りてていいよ」ですと。

やったー爆笑

「ただし、トマトは作らないでね」

と釘を刺されました。

毎年、脇芽を上手に取れず枝ばかりボーボー。
枝を土に差すと根が出て増えるのが楽しくて畑中にトマトを増やし、暑さに負けて畑に行かず気が付くと背丈より高くなり畑はトマトジャングルに…、を経験しているからこそのお言葉でしょう。


書いてて分かりました。私って、農作物作るの向いてないかも笑い泣き


が、しかしお言葉に甘えて来年度の手続きをして来ました~✨✨


更新もしたし、これから暑くなり生育に勢いが付くので雑草を生やしておく訳にも行かず2日掛けて畑をキレイにしました。(どれだけ放置していたのか…滝汗)





そして1日寝込む私…チーン









センペルさんはこんなに綺麗になっているというのに…おねがい

Abba





Pacific Lilac





Soul





Pacific Red Hawk






Giant Red












おうち作業ですが…
なかなか進みませんが、やっとここまで来ました。
ネオさん。











ミディさん。





ミディさんは元々血色の良い普通肌です。





ちょっとまつ毛バサバサにしちゃいました。













フェリシモのかぎ針編みのキットです。
シマシマになりました。


ここから袖を編んでいくみたいですが、鎖目から編み目を取るのが至難の業滝汗




目、ショボショボで見えませんがな。
どうしましょうね…笑い泣き









そうそう。
夫に止められたってトマトは絶対作りますよ。
今年こそ本をきちんと読んで成功させるんだ~❗



↑↑↑意気込み含め毎年の恒例行事です笑い泣き