お米が大好きで、お米さえあれば生きていけるとまで思っていたチョコ


お米アレルギーでお米を徹底的に制限して、お米が無い生活に突然なってしまい、すごく戸惑いました


お米を抜いたご飯は、食べ終わったあとも体調は悪くならないし、ぐったりもしませんから、体的には非常にラクに過ごせるようになりました


しかし、お米を食べない生活は思っていた以上にとても辛かったです


お腹もなかなか膨らまないし、食べても食べても虚しさがつのるし、悲しくなりました


一緒にご飯に誘われても、私は何が食べられるんだろう?て考えちゃうし


大好きなお寿司は食べれなくなっちゃったし


みんなが気を使ってお店選びをする時に、気にしないで欲しいって思うけど、実際は気にしてもらわないと食べるもの無いし


外食もしたくないし


何も食べたくなくなりました


だけど、何か食べないと生きていけない


食べれるものは沢山ありました


それでも、お米を食べられない悲しさは強く


アレルギー米食べてみたいと話しても、ネット注文で安くもないし、手軽で身近なものではなく現実的に毎日食べられる訳では無かったし、注文まで至りませんでした


せめてスーパーに置いてあったら気軽に試せるのに……


アレルギーが出にくいとされているササニシキもスーパーには置いてなかったです


こんにゃく米をチンして食べてみたって虚しさしか無いし、お米とはかけ離れていました


お米アレルギーって何なの?日本住めないじゃん。何食べるの?


と言われる事も多く、私も初めは何を食べれば良いのか何が食べられるのかわかりませんでした


色々なアレルギーがある中、お米アレルギーもあるんだなと思って知って欲しいです


死ぬようなアレルギーでは無いと医師から言われてました


よく洗った米なら平気かもしれないから試してみてと言われました


家族からはアレルギーだから一切口にしないで欲しいと言われて、極限まで制限しました


何が正解で何が間違っているかなんて、その時にならないとわからないし


だけど、予想以上のストレスを抱える事が多かった気がします