ホント 久々の更新(。・ω・)ゞデシ


皆さん お元気してますかぁはてなマーク


最近、昔ハマった趣味をもう一度やってみようかと


ふと、思っただけ。。。。の cocoroですにひひ




妄想   おもいつき。    妄想    おもいつき。   妄想     おもいつき。    妄想   おもいつき。



も・も・も・もしかして


2月入ってから、初めての更新aya


だははっまったり 


ま、マイペースだから・・・・   ねっ おいしい



色々と忙しい毎日を過ごしておりましたよ。


えーーーーっと、


2月16日


我が息子、無事に高校を卒業する事ができましたぁ卒業(証書)


三年間、息子共々がんばったと思います。


部活に明け暮れた毎日だったけど


仲間に支えられながら、3年間やり通しました。


途中、くじけそうになった時期もあったけど


最後までがんばったことは 褒めてあげたいと思ってます。




卒業式。。。。


もぉーーー 泣いたさぁ~  泣いた・・・・うるうる


感動の卒業式だったよぉー


息子の学校は、普通の卒業式と違って 卒業生が自分達で創るという式典で


卒業生が3年間の高校生活を振り返りながら


映像やらで演出していくんです。 定番の”卒業式”という形にとらわれたのとは違って


違った方面からの感動が生まれてきました。



その時、その場の想い、感動、がよみがえってきて


感極まり泣いた。。。。


母さんの3年間も振り返っちゃったようれし泣き


とっても良い卒業式でした。クローバー




そして、翌日は部活 ラグビー部の卒業生が感謝をする会ありがと


企画は卒業生の父母で仕切ります。


レプリカジャージを記念に作りました音譜


監督から手渡ししてもらい『1度着てみろよ!』って事になり


ジャージに袖をとおしました。


あれれれshokopon  息子。。。。


背番号が伸びてない?えー


(っω∩。)σ ァヒャヒャヒャ


実は、息子は引退してから、ちょいと大柄になり・・・w


一言で言えば、太ったw


もう、ヤバイでしょごちゃごちゃ   ジャージ、パッツパツショック!


着れたから、そこまでではないんだろーけど。



そんなワイワイ騒ぎながら楽しそうにしている息子たちを見て


これまた、母さん胸が・・・・Wハート


グッときたよ。 泣きはしなかったけどウルウル


これで、もう終わりなんだなぁ~ うんうん  って思うと


寂しいあせる   息子が離れていってしまうようでなんだかなぁ。。。



次は大学生帽子


もっともっと大変だぁーーー



母、頑張らねばかお がんばる




てな感じで、卒業式の準備や謝恩会の準備やらで


バタバタしてました。  この先もまだバタバタしてしまう予定ですw




みなさん、まだまだ寒いですが


風邪などひかないよう気をつけて下さいね花