2017年八王子青年ライブステージ! | チョコ☆コロネのモヤモヤブログ

チョコ☆コロネのモヤモヤブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちわ、いちろうです。

日は八王子クリエイトホールにておこなわれた第9回青年ライブステージにチョコ☆コロネで参戦しました‼

昨年も参加させていただきましたが、今回は前回以上に楽しく演奏することが出来ました。

まずは15時に受付を済ませ、楽屋に案内されました。今回の楽屋は第6学習室(笑)

すっかり大学生の授業前みたいな展開になりました(笑)

都まんじゅうと差し入れをいただき、リラックスムードで大分のんびり過ごしました‼牛乳で都まんじゅうを食べる方法を、ぬかに教わる(笑)

30分くらいして前室に案内され段々緊張がMAXに💦

ここで衣装チェンジ&チューニングをやり出番を待ちました。

全体的に30前後時間が押してましたが、ようやくチョコ☆コロネの出番‼


昨年よりもステージは照明で凄く音が大きくお客さんの顔がよくみえました!
お客さんは200ある席で150位はいたかな。

会場にはAnimalのpolly、ヤング☆コーンのみか熱、ナオタソ、かずにゃんが来てくれてました‼

とりあえずセトリ(笑)

little ship
あの頃僕はチョコが溶けるのを何も言わずに見ていた
太陽おどり
脳内ファンタジー

今回はなんと言っても太陽おどりにつきるかなあと(笑)
お客さんもサビを一緒に合わせてくれたりと暖かいステージになりました。

八王子という場所もありますが、八王子市民が慣れ親しんだ夏祭りソングの太陽おどりをカバーした時がライブのピークに思えました。

個人的には昨年よりは動きは色々回れたしたがミスがかなりあったので今後の課題になりました💦

でも昨年よりもチョコ☆コロネはチョコ☆コロネらしく元気に明るく楽しくステージをやれたと思います。

そんなこんなであっという間の20分が終り、片付けをしてまた楽屋に案内され少し休憩。

帰りはアンケートを提出して、昨年同様にレトロ居酒屋半兵衛で打上げとなりました(笑)

今回も楽屋もあり職員のエレベーター乗ったり舞台袖で待ってたりと、緊張感とミュージシャン感が出たステージでした‼

改めて八王子出身なだけに八王子でこのような広い場所でできたことに本当に感謝致します。

そして今年で八王子市が市制100周年という記念すべき年にライブができたことに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

次回のチョコ⭐コロネのライブは、11月4日(土)の夕方、中野新橋にある川島商店街です‼チョコとしては初の商店街ライブになります。


おまけ
完全燃焼はしたけどバンドは閉店しません(笑)