みなみ野サマーブリーズライブ&湘南クッキー自販機☆ | チョコ☆コロネのモヤモヤブログ

チョコ☆コロネのモヤモヤブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。いちろうです。


相変わらず暑い日が続きますね💦


先週今週の活動内容を簡単にお話しします☆



先週の土曜日になりますが、八王子みなみ野駅で開催された

サマーブリーズライブにチョコ☆コロネが参戦しました☆


当日は天候が心配されましたが、なんだかんだで晴れ間が出て良かったです☆


ライブ前に会場作りでテントの準備を一緒に参加したバンド「どびんちゃん」

と手伝いライブ前に軽く汗をかきました。


出番はトップバッターで10:30でしたが、午前中にもかかわらず結構の人が

夏祭りに参加(通りすがりの人含む)しており、5月に千葉のミハマでやった野外ライブとは

えらい違いだなと思いました(笑)


しかし、野外でも室内でも人がいてもいなくても結局は緊張しますね(笑)

一番緊張する組み合わせは、野外+人が多い時かな。


リハーサルがない上にトップバッターだったので、音の返しとかがかなり不安があり

案の定メンバーによってはボーカルの音が聞こえない等問題がありました💦

途中立ち位置を変えたりいろんなことしましたがそんな変わりなく(^-^;

野外はやっぱり難しいですね(^-^; でも5月よりは全然楽しく演奏できました☆

やっぱりなんといっても見てくれる人がたくさんいるのっていうのは本当にありがたいことで

嬉しいことだなとやっている最中にヒシヒシと感じました☆


15分というライブで3曲しかできなかったのであっという間でしたね💦


セットリスト

夢を信じて

遥か

WOWWARTONIGHT


内容からいうとウォーミングアップがないとなかなか難しいなと感じました。

3曲目のWOWWARTONIGHTあたりからようやく乗ってきましたが

1曲目の夢を信じては何が何だかわからないまま終わりました💦


今回のライブは演奏よりもアクションに比重を置いて参戦しましたが

自分が思ったよりアクションができなかったと改めてライブの難しさを痛感しました。


しっかり演奏しながら体を動かすのは永遠のテーマになりそうです・・・。


今後の課題をまとめると

1.自分以外の音もしっかり聞いて丁重な演奏

2.ブレイクの決め所等、要所要所アクションをできるだけする

3.オリジナル曲・盛り上げる方法の検討


とりあえずライブが終わりそのあとのバンドどびんちゃんの演奏を見てから

仲間内でお昼に行きました☆


しかし、みなみ野は久しぶりに来ましたがだいぶ栄えていました☆


その後は立川のスタジオでヤング☆コーンの練習をしました。

4人だったので何となく音を出しスタジオを体感しただけで終了(笑)


この日は朝早くてライブ+練習をあってか充実感が半端なかったです☆




で、今週の金曜日は平塚にあるクッキー専門の自動販売機を求めに平塚駅をぶらり旅☆


駅からバスで10分くらいして湘南クッキーの総本山に到着。


自販機全部クッキー(笑)


いろんなご当地のクッキーがあり普段めったにクッキーは買いませんが

自販機だとついつい買ってしまいます(笑)

自販機自体は藤沢周辺とかにポツリポツリと存在するみたいです。

でもどうせ行くなら総本山でたくさん見たいしと思って行きました(笑)

これからも珍しい自販機の旅は続けていきたいですね☆


おしまい。