ギャラリーFUKU ふわふわアロマクリーム | 日々の暮らしに癒しを アロマとキャンドル

日々の暮らしに癒しを アロマとキャンドル

AEAJアロマテラピーインストラクター
ハンドセラピスト
毎日の生活にアロマを取り入れて 自分を癒します。
簡単に気分転換出来て 身体にも環境にも優しい生活。
キャンドルの灯りにも 癒されます。

土曜日の午後は池袋のギャラリーFUKUさんで ふわふわアロマクリームの講座でした。

ギャラリーFUKUさん
{4E0ED528-E857-4531-897B-247536E3D68B}

今回は小学生の娘さん2人と一緒に参加してくれた方も💕

子どもにアロマテラピー?と思うかもしれませんが、良い香りに癒されるのは大人だけではありません。

ワークショップやマルシェで お子様のお客様もとても多いです。

香育というのもある位、小さいうちに 天然の香りに触れて 効能を知るのは 成長していく上で とても役に立つ知識になると思うのです。

{CA886E48-3127-4F44-8F40-79D1C0380D4F}

{615E0A05-3614-4636-BDEC-95076B297414}

{5CBFE2E3-622C-4354-9BB1-80315973E0A2}

フローラルウォーターも3種類からえらんで、ホイップしてふわふわのアロマクリームが2つも出来ます。

精油をブレンドして、自分だけのオリジナルふわふわクリーム💕

参加者さん同士で 交換して香りをクンクン楽しみます。

その後は蜜蝋クリーム作り。
{CB5F37AD-20A5-43F6-855C-E482AE6D1672}

{0589D01F-B8DD-4CE4-9E31-EDAB8F0D0062}

蜜蝋クリームには花粉症対策の効能を持つ精油を選んでブレンドして、鼻の周りや鼻の中、目の周りに塗れる花粉症対策軟膏を作りました(o^^o)

精油ブレンド遊びで バスソルトのお土産。

ハーブティは色の変化が楽しめるのマローブルーを。
綺麗なブルーのハーブティがレモンを加えるとピンクに💕
{D2DB8103-394F-4D28-B924-C103955B1FD5}

マローブルー、特に味はないのですが 色が変わる楽しみと 粘膜、のどに良いとされているので 今回ハーブティに選びました♬

盛りだくさんで楽しい講座でしたねー。
香りのイメージワークや、クラフト作り、ハーブティと盛りだくさんで 香りに癒される1時間半でした!

ご参加された皆様 ありがとうございました😊